• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

洗車

プレマシーがあまりにも汚れが凄かったので数ヶ月ぶりに洗車しました。

昼過ぎだったので水はあまり冷たくなかったし、お日様も出て風もなかったので洗車日和できれいにする事ができました。



勢い余って内装まで乾拭きしましたが、こちらは子供が車内をウロチョロするので拭いても直ぐ汚れてしまいます(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2010/02/21 16:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年02月20日 イイね!

宇都宮餃子館 インター店

なぜだか無性に餃子が食べたくなったので以前行った事が有る宇都宮餃子館インター店に行ってきました。

5種盛りと胡麻団子をいただき帰ってきました。

で、レジで気になるポスターが貼られていたので買ってきました。

栃木名物レモン牛乳で、本当かどうかしりませんが栃木県の人は全国区の飲み物だと思っているようで、テレビで他県に売っていない事を聞かされると「えぇ〜うっそ〜」と言って信じてもらえなかったのを見た事が有ります。
Posted at 2010/02/21 15:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月14日 イイね!

St. Valentine's Day

昨夜は愛の抜け殻を息子がペロリとたいらげました。

このバレンタインデーは長い間僕には無縁、もっと言うと「ナンデスカ ソレ?」というようなものでした。

今はお祭り感覚かもしれませんが、こうやって告白されるのは嬉しいものです。

昔は「誰からでも」という感覚でしたが、今は「この人から」というのが主語として存在している事に嬉しさを感じ美味しく頂きました。


僕専用は♡マークで、息子達はパパと少し趣向が違う形で型から抜くのが上手くいかなかったようですが、どちらも美味しかったです。

バレンタインデー

ローマ帝国時代にまでさかのぼるとされる説

バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にさかのぼるとされる。

当時、ローマでは、2月14日は女神ユノの祝日だった。ユノはすべての神の女王であり、家庭と結婚の神でもある。翌2月15日は、豊年を祈願する(清めの祭りでもある)ルペルカリア祭の始まる日であった。当時若い男たちと娘たちは生活が別だった。祭りの前日、娘たちは紙に名前を書いた札を桶の中に入れることになっていた。翌日、男たちは桶から札を1枚ひいた。ひいた男と札の名の娘は、祭りの間パートナーとして一緒にいることと定められていた。そして多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、そして結婚した。

ローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、ローマでの兵士の婚姻を禁止したといわれている。キリスト教司祭だったバレンタインは秘密に兵士を結婚させたが、捕らえられ、処刑されたとされる。処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて選ばれた。ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたという。このためキリスト教徒にとっても、この日は祭日となり、恋人たちの日となったというのが一般論である。<wikipediaより>
Posted at 2010/02/14 09:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月13日 イイね!

バレンタインデー

バレンタインデーバレンタインの欧米スタイルは男女ともに花やケーキ、カードなどを恋人や親しい送るらしく、日本のようにホワイトデーのようなものは無いようです。

明日の準備に相方から「愛がつまってないものだったら食べても良いよ」と言われ見せられたものがこれです(・・。)ゞ テヘ

長男坊がぺろりとたいらげましたけどね(o^∇^o)ノ
Posted at 2010/02/13 19:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation