• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

画像を沢山貼る方法

ある方より画像を簡単に沢山貼る方法が無いかと尋ねられたので僕が実践している方法を記載しておきます。

注意:この文章はフォトギャラリーに画像を貼って、その画像のURLを知り得る人を対象に書いています。

以前にもこの方 あの方で書きましたがインターネットで文章を表示させるための決まり事に則って書かれてあると言う説明をしましたが、画像を表示させるのも同じです。

画像を表示させるのも大きく分けて2つほど方法が有ります。

一つは以下の構文を利用して通常編集で直接キーボードより入力する方法です。


構文:<img src="URL">
使用例:<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/107/207/2107207/p1.jpg">

上記使用例のように<img src="URL">を本文中に記載することによって画像が表示されます。

もう一つ画像を貼る方法はリッチ編集です。








ここで基本的に画像を挿入する方法として知っておいて欲しい事項の説明を終わります。



つづいて複数の画像を簡単に貼る方法ですが、画像を1枚貼るだけでは上記の方法で十分です。

しかし複数になると"みんカラ"のフォトギャラリーのある法則を利用します。

それはフォトギャラリーのファイル名は連番になると言う事です。

具体的にはどうするかと言うと通常編集で以下のように<img src="URL">の構文にあてはめて記述するか、リッチ編集で画像を1枚挿入した後、通常編集ボタンを押して通常編集が面にします。結果、下記のようになるはずです。

<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/107/207/2107207/p1.jpg">

2枚目の写真を貼る時は、上記<img src="http://car〜/2107207/p1.jpg">までをコピーし次の行に貼付けます。

そして最後の部分にある/p1.jpg>のp1をp2に書き換えます。そうすると以下のようになるはずです。

<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/107/207/2107207/p2.jpg">

こうした状態で、編集画面の一番下にある「確認画面」ボタンを押すと、先程編集した内容が確認でするはずです。

どうです画像が2枚貼れていませんか?

これが”みんカラ”フォトギャラリーの決まり事になっています。

3枚目はp2,jpgをp3.jpgと書き換えれば良いだけです。

色々ごちゃごちゃ書きましたが、伝えたい事が伝わったかな?
Posted at 2010/06/30 20:13:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ編集方法 | 日記
2010年06月27日 イイね!

転んでもタダで起きないのがあきんどどす

転んでもタダで起きないのがあきんどどす話は金曜日の夜に遡りますが、金曜日夜に御酒のディスカウントストアーで僕用に氷結2本、相方用に白桃とオレンジのサワー2本を買っていましたが、僕は土曜早朝のプチオフ会で渡良瀬遊水地に行くため1本で辞めましたが、相方は2本行ったようです。

ここは宮崎出身の相方、今日の酒を明日に残せるか的な感覚で美味しく頂戴したとな。

で、今日の夕食時の話です。

僕は氷結1本残っている訳ですが、相方は・・・ナッシングゥ〜

僕が美味しそうに氷結を飲んでいると、相方は黙って食事をしています。

なんだか飲みたそうな感じだったので、高千穂酒造の天孫降臨(残念な事に25度)を開けました。

僕は麦茶で割り、相方は80円で買ったグレープソーダで割りました。

ところが・・・・これお店で出しても良いくらい美味しい〜〜と言って飲んでいます。

よかったグレープソーダは無駄にはならなかったようです。
Posted at 2010/06/27 19:09:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月27日 イイね!

ジャジャジャジャ〜〜〜ン

ジャジャジャジャ〜〜〜ンえっと、昨日の自動販売機の件ですが僕的にはシカトを決め込もうかと思ったのですが、相方が「凄い期待されてるね、これは買わないとダメじゃない」と言うので回覧板を出すついでに自動販売機に行って買ってきました。

っていうか普通のジュースじゃん!( ̄◇ ̄)ポケー
2カ所有ったから念のためにもう80円突っ込んだのに!

どこにもオチないじゃん!∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
っていうか、これ自体がオチ?

って感じで仕込みが大きかっただけに不発に終わった時のショックの大きさったらありません。

原材料名:果糖ブドウ糖液糖、酸味料、香料、アンシンアニン色素

って確かに炭酸 無果汁って書いてあるけど、グレープソーダって何よ?

ヾ(・・;)ォィォィ グレープなんてどこにも入って無いじゃん!

グレープの味がする化学合成飲料って書けば良いのに!

ん?話がそれました?(;´▽`A``
Posted at 2010/06/27 16:18:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月27日 イイね!

床屋さん

床屋さんワールドカップ南アフリカ大会日本が無事に決勝トーナメント出場を果たしたので髪の毛を切りに行きました。

いやぁ〜さっぱりしました。
Posted at 2010/06/27 09:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月26日 イイね!

なんじゃこりゃ〜

なんじゃこりゃ〜世の中には色んな自販機があるなぁ〜と思って家の近くをプラプラ歩いていたらこんな自販機が・・・・

本当に何がでるの?

この記事は、真夜中に・・・について書いています。
Posted at 2010/06/26 12:20:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 4 5
6789 1011 12
131415 161718 19
20 21 22 23 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation