• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

久しぶりに日本酒を購入

幼稚園は義務教育ではありませんが、この時期に御友達と一緒に遊ぶと言う団体生活の基礎的なところを経験させておきたいのは親として普通の行為だと思いますが、いまだに色々な媒体で東北のお子さんの幼稚園受け入れ拒否などを目にします。

ときどき書かさせて頂きますが「ハタチ基金」と言うのに自分のお小遣いから出せる程度の本当に少額ですが賛同させて頂いています。今月もカード明細に記載されていました。19年継続して続けて行きたいと思います。

今日は、Facebookに登録されている「ハタチ基金」のページから「一ノ蔵」より"一ノ蔵 素濾過特別純米生原酒 3.11未来へつなぐバトン"と言う御酒が発売されることが御知らせされていました。「一ノ蔵」さんの社会貢献活動の一環で売上げは全て「ハタチ基金」へ寄付されると言う事で、これは「未来へつなぐバトン 醸造発酵で子どもたちを救おうプロジェクトF174」と言う事で、この174と言うのは一ノ蔵さんグループ174名のかたの願いを込めてということだそうです。詳しくは「一ノ蔵」さんのホームページに書かれております。

あまり日本酒は飲みませんが長男坊主の入学式で僕の実家の両親や、宮崎にいる相方のお母さんが孫の入学式を見に来たいと言って下さったので、あれば飲むかもしれないし、他に何かの時にあったに飲むかなと思い申し込みました。

相方は「この御酒、間違いなく美味しいともうよ♪」という感じで声がウキウキでしたが、日本酒って美味しいけど次の日かなりヤバイんですよね。
Posted at 2012/03/31 20:11:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

どもども、毎月月末恒例のお知らせです

ども、こんばんわっす。

今週の日曜日は毎月恒例のさくらモーニングクルーズです。

天気がどうなっているか全然チェックしておりませんが、4月初めは桜シーズンなので、いつも会場に使わさせて頂いている権現堂さくら堤公園駐車場は桜名の名所であるため"さくらモーニングクルーズ"どころでは無いと思われます。ですので今月は”おおとねカスリーン公園”での開催となります。

詳しくはウェブで
http://48product.blog135.fc2.com/blog-entry-389.html

新しい名刺も出来上がったので、準備はOKです。


さて、これから天気でもチェックしようかな・・・

2012年03月26日 イイね!

ほしぞら情報

今日は国立天文台の情報では金星と月と木星がほぼ一直線に並ぶ日です。

デジタル一眼レフカメラと三脚を持ち出し撮影しましたが、普段夜景を撮らないので全然上手く撮れません。下手な鉄砲数打てば当たる精神は普段筑波サーキットで車を撮っている時の精神と全く同じなので、これまた進歩が無い感じですが取りあえず撮れば当たりを引く可能性があるけど、撮らないと絶対に当たらない訳で、もはやココ迄来ると宝くじと同じ確立に期待です。

家の前で撮影していたのですが、歩いて家に帰るために近所の人が通ります。そして三脚立てて写真を撮っていると不審に思われるので、通る人、通る人に「今日はカクカクしかじか、こう言う日なんですよね」って空を指して教えてあげると以外にも皆「おぉ〜」と言っておもむろに携帯を取り出し撮影をされ「やっぱり携帯だとダメですよね」と言いながら家に戻って行かれます。

そして暗いので正直どちらの家の方か解らないので、「おやすみなさい」と挨拶だけして撮影を続けます。

本当に夜間の撮影は難しいです。
Posted at 2012/03/26 20:39:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

ヘッド組み立て

今日は2週間振りに秘密基地に行ってきました。

そうすると作業台ではヘッドの組み立てが始まったいました♪

バルブシート入れて、バルブ入れて、コッター付けてって感じで作業は進んでいます。今週中には既に組み立て済みのブロックと合体させてシム調整をするそうです。

そうして暫くするとこちらの方が「どもっ」って感じで登場。

ん?僕らが若い時に流行ったツーブロックですか?

さいばーさん、御若いったらありゃしません。

「何か良からぬ事を計画中ですか?」って思わず聞きそうになりましたが、そこは大人の対応で(爆


P.S
ハードディスクの中を整理していたらCOS万歳さんのエリーゼの勇姿が出てきました。
Posted at 2012/03/25 21:14:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2012年03月23日 イイね!

牡蠣の日?

今日はうちの相方の生誕記念日です。

そして普段かけている苦労を清算する日です。

と言う事で、彼女が愛して止まない牡蠣とChristian Louboutinのサンダルをプレゼントしました。去年、ノロさんに頂いた牡蠣も彼女一人でほとんど食べたくらいの牡蠣好きで、先程も8個程ぺろりとたいらげましたが、「いやぁ〜ん、冷蔵庫に入らない・・・(むふぅ)」といい、更に2階でブログを書いている僕に聞こえるように「あと2個食べようっ♡」って感じで独り言にしては大きな声で言って食べる模様です。

本当は2週間程前にmototecaさんが震災の復興支援と言う事で協力されていたイベントの牡蠣を食べに行こうと思っていたのですが、その日は次男坊が微熱を出し牡蠣が食べれなかったので、そのかわりも兼ねているのですが、本当の嬉しそうに牡蠣を食されます。

いつも子供の事や、僕の我が儘で苦労をかけているので喜んでいただけで良かったです。
P.S

ケーキは相方が”ぽんぽんペイン”と言う事で明日食べます。そして「昨日ブログにも書いたけど、最近文章書く気にならないんだよね」と言うと、「あたしもバオヤッキーさんのファンなので書いて♡」と言われたので昨日の今日ですがブログを書いてしまいました(汗
Posted at 2012/03/23 20:40:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 56789 10
1112 13141516 17
18192021 22 2324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation