• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

へへへ、あるぜ

へへへ、ガレージにいるぜ。



先日、クラッチが抜けたので主治医様の所に入院させていましたが昨日無事に退院しました。

主治医様曰く「正直な話、新品の部品にしたからと言って完璧って気がしないんだよね」と言う事でした。前回もエンジンを降ろした状態でベルハウジングを取り付け、更にクッチペダルからオイルラインを延長しベルハウジングに付けて動作テストをして組み込んだんだけど結局漏れちゃった訳ですから主治医の言葉にも納得です。

やっぱりお金に余裕ができてきたらワイヤー化を考えるしかないかな。ワイヤーなら切れるだけだしね。

ついでにオイルとフィルターの交換もしてもらいました。


で、4000rpmのレブを7000rpmにしてもらい、4000rpmから上のマップも作ってもらいました。

作ってもらったと言っても「とりあえずレベル」でやってもらったので完璧ではありませんが4000rpmから上で踏めるようになりました。

主治医からの帰り道に4000rpmより上まで回してみましたが、玉が走って、たまRUNって感じです。ヤバいっす。いいっす。

Posted at 2014/02/23 09:43:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2014年02月04日 イイね!

おひさしぶりぃ〜ねぇ〜

久しぶりの車ネタ

今日、届きましたよ。


ん?何が?



ええ、こいつです。
Posted at 2014/02/04 19:44:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation