• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

増車!

この葉巻型時代のフォーミュラーには哀愁というかロマンを感じるんですよね。
ご存知、アンソニー・コーリン・ブルース・チャップマンが設計したロータス25はジムクラークもドライブしたこともあります。また当時多くの車では鋼管スペースフレーム構造シャシーでしたがアルミニウムモノコックシャシーを採用したフォーミュラーで排気量は1,500ccです。



このロータス25の後に登場したのがエンジンの規格が1,500ccから3,000ccに変更されアルミニウムモノコックシャシーを採用したホンダのRA273ですね。実車はツインリンクもてぎ内にある、ホンダコレクションホールにも展示されています。そのホンダRA273を含め9台が眠る当家ですが、いつ彼らを大々的にお披露目できるのか目下検討中です。


出戻りモデラーなので道具を揃え直すところから始まるので結構腰が重いです。
Posted at 2018/04/07 21:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2018年04月01日 イイね!

2018年4月さくらモーニングクルーズ

この時期、権現堂のさくら堤公園駐車場はお花見客のために駐車場を解放するのと、周辺道路も花見に行く車で渋滞して動けなくなるんですよね。

ですので、例年はカスリーン公園駐車場での開催が多かったのですが今月のさくらモーニングクルーズはアリオ鷲宮というショッピングモールの駐車場をお借りしての開催となりました。駐車可能台数は70台前後で11時をピークに、あっと言う間に埋まりました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt


今回は9時半スタートで3時まで会場が利用できたのでお昼をショッピングモールで食べたて再度会場に戻りました。家に帰ると相方に「顔が赤いね」と言われたので、「何言ってんだよ、飲んでないよ」といったのですが、よくよく考えたら日焼けの事だったんですね。

本当に今日は天気が良かった。
alt

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation