• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

やっぱり筑波サーキットは楽しいな

月曜日に出張先でパソコンを使うので昨日10時ごろパソコンを取りに会社へ行き、ついでに3時間ほど仕事してから帰ったのですが、仕事帰りの電車の中でCOS万歳さんから「明日時間ある?」ってお誘いを受けました。

だんだん子供が大きくなると部活が忙しく休日も保護者が狩り出されたりして休日なかなかサーキットに足を運ぶ時間が取れなくなり、恐らくサーキットに足を運んだのは約四年振りじゃないかな。

筑波サーキットは私的に家からも近いし、歩いて色々回れてちょうどいい大きさなので好きなサーキットです。もうチョット落ち着いてきたらモテギやフジなんかも行ってみたいですね。

COS万歳さん:どうだい、俺の背中、渋いべ
ということで、今日のテーマは背中!

alt




alt





alt





alt




alt




alt





alt




alt




alt
Posted at 2018/08/26 20:14:01 | コメント(1) | トラックバック(1) | ひとりごと | 日記
2018年08月05日 イイね!

夏のさくらモーニングクルーズ

今日は月に一度のクルマの日!


そうなんです。


幸手の権現堂公園で開催された、さくらモーニングクルーズに行ってきました。


いやぁ〜、本当に暑かった。


あまりの暑さにスマホを車の中に置きっぱなしってことに帰る間際まで気づかず。なんで気が付いたかっていうとFacebookに写真を撮ってアップしようとしたらウエストポーチに財布や免許書は入っているけど、肝心のスマホがないんですよね。


あれ?家に忘れてきたかな?って一瞬思ったけど、持って出たのは間違い無いのでクルマの中に置きっぱなしなんだろうなと思ったけど、すぐそこに置いてあるクルマまで確認しに行くのすら躊躇するくらい暑かったので、ロックしてるから大丈夫だろうと思い確認は諦めました。





























今日はR200+180という珍しいセブンも見ることができました♪
アクセルボックスからアクセルワイヤーが出てないし、不思議だなって思ってたらドライブバイワイヤーですよ。スロットルポジションセンサーですよ。もぉ〜びっくり。こりゃ壊れない、良いセブンですよ。不調なセブンに頭を悩まされていたオーナー様から笑顔が見えます。まだまだムフフなことが残っているようなので、ムフフ終了した走りが楽しみですね。



あと、ビックヒーリーの後ろのラインは、いつみても格好いいな。こういうラインの車を何で今でも作らないんだろう。やっぱり金型作るのが難しいのかな?



今日は暑かった。


なので、写真撮って放浪していたらテントまで戻る気力がなくなり、そのまま車に乗って帰りました。


会場でお会いした皆さん、挨拶もせず帰りまして申し訳ありませんでした。
Posted at 2018/08/05 16:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation