• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

防湿庫って無いより有った方が良いよね

日本語が変なのは分かってるよ。

その上であえて書くけど、カメラ用防湿庫って買う気なかったんだよ。

だけど気がついたら買ってたんだよ。

昨日注文して、注文確認のメールがアマゾンから来て、そこに到着は5月8日(金)になってたから早く届かないかなって思ってたけどGWを間に挟んでるから仕方ないか・・・って思ってたんだよね。



そしたら昼ごはんを食べてしばらくしたら「ピンポーン」って呼び鈴がなったので、また相方が何注文していたのかなって思ってたら「なんか大きな荷物が届いたよ」って相方から呼ばれて玄関に降りてみると、昨日頼んだカメラ用防湿庫でした!

えっ、5月8日って書いてあったよ。

あれ?本当だ、配達中になってる!

と言うことで早速開封の儀!
いやー箱が大きいな。


とりあえず、箱から出してコンセントに刺して設置完了。


これでレンズにカビが生えたりするのが抑えられると良いな。って言うかこれまでのカメラのレンズにカビが生えているのって言うと良くわからんのですが、まぁ予防線を張っておくに越したことないよね。とりあえず湿度設定を45%にして、設置の儀はお終い。


お家にいるのでブログにあげるネタがない(汗
Posted at 2020/05/03 14:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「セブンに限った話じゃないけど、特にセブンのプラモデルって何色で塗れば良いんだろうっていつも悩むな。」
何シテル?   05/05 21:58
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20 21 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
ガレージ ヘセル 
カテゴリ:チューナー
2013/06/18 21:19:47
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation