• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

久しぶりに模型に触ったかも

今年に入ってカーモデルを数台買って、やりたい気持ちは合ったんですよ。
でも積まれたままになっていました。

LFMがJPEの製品化に向けて活発に取り組んでいる写真とかをみてたら、昨年BDRのテストモデルを組み立てたときにC20XEのジャンク品をもらっていたのを思い出し、それを組み立ててみました。

ここのところ読書に時間を取られてて、恐らく年明けから模型から遠ざかっていたと思います。

久しぶりにやるとやっぱり楽しいですね。


ジャンクのウェーバーキャブとフィルターがあるのでレッドドップのボクゾールエンジンとして組み立てもいいし、igtのフィルターもあるのでスィンドンレーシングエンジン製C20XEでもいけますね。1/24のエンジンクレーンがあるとジオラマ素材としても使えそうです。
Posted at 2025/04/08 22:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年04月06日 イイね!

ちょっとやってみたいかも

LAKE FRON MODELが制作中の1/24 Caterham Suser Seven JPEですが、実際のところは試作品を見たわけじゃないので写真とコメントだけなんだけど、俺もパイプフレームにエンジンとか乗せてタミヤの箱みたいなのって作ってみたいって正直思っちゃった。


詳細はこちらFacebookのLAKE FRONT MODELのページ

このほかにも620Rと170を製品化予定ですって。
実はこのLAKE FRONT MODELさんってFacebookを見てもらうとわかると思うけど凄いモデラーの方で、セブンのパイプフレームをプラ棒で作っちゃうんですよね。

そして個人的にゾルダーも作ってってお願いしているのは内緒w
Posted at 2025/04/06 16:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年04月06日 イイね!

今日は寝過ごさなかったよ

おはようございます。
昨日は不覚にも寝過ごしてしまい朝んぽに行くことができなかったので、今日は気合を入れて渡良瀬遊水地までいって来ました。天気はあいにくのう曇り空でしたけどね。それでもジョナサンの快適サウンドを聴くだけでご機嫌だよね。知らんけど。



遊水池に行く時に権現堂公園の前を通ったけど、幸いなことに6時だと周辺の道路の渋滞はなし。それでも朝6時なのに普段さくらモーニングクルーズで使っている場所も含めて既に満車でした。このあと周辺道路はこの時期名物の権現渋滞で走れたもんじゃありません。普段は駐車場の管理事務所の人は8時半くらいに来てゲートを開けますが、この時期ばかりは違うみたいですね。朝6時にもかかわらずゲートは空いているし、駐車場は満車だし、誘導する係の人もいて、権現堂公園年間最大イベントですからね主催者の方の気合を感じます。

確かに道路から見える桜も圧巻でした。

権現堂を横目に国道4号を北上し渡良瀬遊水地に行き、復路は最近定番の鷲宮ゆで太郎で朝食。のり弁セット(ミニ)をいただき幸せ。


そして8時前。
家についても家族はまだ睡眠中。
多分、家族サービスに影響なし。

そうそう、今日は地元久喜の清久で清久桜祭りが開催されます。それと同時に第4回OLD CAR meetingも開催されますので、権現堂に桜を見に行く予定だったけど出遅れたという方は清久の桜祭りはいかがですか?
Posted at 2025/04/06 08:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

起きれない朝は・・・

おはようございます。
今日は朝んぽに行くぞ!そう心に誓って寝たんだけどね。
起きれませんでした。
とほほ。

そうそう。
なんとLAKE FRONT MODELが試作を繰り返していた、1/24 ケーターハムスーパーセブンJPEがかなり良い感じで仕上がってきているみたいです。
商品化が楽しみ。
早くモデルガレージロムから売りに出ないかな。


あとさくらモーニングクルーズからお知らせがあって、4月のさくらモーニングクルーズは権現堂で桜祭りをやっているためお休みです。そして4月のさくらモーニングクルーズが中止になったので、何かしたいということで交通遺児等育成基金へ寄付しました。

詳しくは48PRODUCTのこちらをお読み下さい。

あと一つ何か書こうと思ったんだけど、なんだったんだろう?
ここまできて忘れてしまいました。
うーん。これも歳のせいですね。
そういうことにしておいて下さい。
Posted at 2025/04/05 08:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年03月30日 イイね!

LUPIN ZERO:マツダR360クーペ

「LUPIN ZERO(ルパン・ゼロ)」っていうアニメを知ってますか?

このアニメは2022年にDMM TVでWEB配信されたもので、ルパン三世が中学生の時を描いたアニメです。時代背景的には1960年代だと思います。このアニメの中でちょいちょい出てくるのがマツダR360クーペです。

alt

このLUPIN ZEROでもルパンが乗っていた車の外見の良さに一目惚れして、ネットを調べるとマツダR360クーペという車に辿り着きました。スバル360のことは知っていましたが、マツダR360クーペという車のことは全く知りませんでした。丸みを帯びた可愛らしいデザインに、コンパクトながらしっかり個性を感じさせるフォルムが魅力的です。

そうやって考えると当時車よりもバイクに興味を持っていた私がルパン三世カリオストロの城を観てクラリスが載っていたシトロエン2CVやルパンが乗っていたフィアット500に惹かれたのも頷けます。

マツダR360クーペ良いですよね。実車は買えないのでプラモデルを買いました。ついでと言ってはなんですがスバル360も一緒に買いました。1/32スケールはあまり作ったことがないのでうまく作れるか不安ですが、とりあえず頑張ってみます。

Posted at 2025/03/30 20:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation