• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

進む。進む。

先週金曜日は振替休日。
そして今日月曜日は年休取得推奨日ということで4連休。
いやー進んだ。

なんでも国が年間20日間の年休取得させなさいっていってるのか知らないけど、うちの会社は土日に絡めて年に何回か年休取得推奨日ってのを設定してて、今日がその年休取得推奨日になります。年休なので仕事上取れなければ取らなくても良いのですが、なんか偶然特急の仕事がなかったので年休にしちゃいました。

4連休・・・蜜の味。

でもね、金曜日が振替位休日っていっても相方や子供たちは休みじゃないし、今日の年休取得推奨日も同じく休みは私だけ。

うーん。家にいて仕事しているか、家にいて趣味の時間に費やしているかの違いなのでなんか特別感がないんだよね。まぁ、休みって言っても周りの企業様はお仕事をしているのでメールがバンバン来るから対して心は休まらないんだけどね(汗
会社から貸与されているiPhoneがブルブルってなるたびにビクビクしてますw
Posted at 2024/11/25 15:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年11月24日 イイね!

Bowさん・・・

自動車雑誌のイラストでお馴染みのBowさんが最近亡くなったそうです。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2024/11/24 16:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

新しいサングラスを手に喜ぶも・・・バッテリーが


今朝、久しぶりにセブンで朝んぽに行こうと超寒いなか張り切って着替え、先日届いたばかりの新しいサングラスを片手にガレージに行き、ウキウキルンルンで車庫からセブンを手押しで出し、エンジンをかけようとするとクランキングの音が怪しい。

どう怪しいかっていうと、冬場の気温で硬いオイルに負けて力無くクランクがゆっくり回っている感じで「クルゥ・・・クルゥ・・・クルゥ・・」。

即座に「あっ、こりゃダメだ。バッテリーのパワーが全然ないな」って思いました。

3回くらい挑戦したらクランクが回らなくなりました。

はい、ち〜ん、南無。
Posted at 2024/11/24 09:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2024年11月19日 イイね!

Fiat Abarth 750 Goccia Coupe

世界に3台しかないと言われているFiat Abarth 750 Goccia Coupe。その一台をお持ちの方の車を取材させてもらって、溝呂木さんがキット化して販売したものです。
その作り方がYoutubeにアップされていたのを見て超ワクワクしてます。
もぉ、楽しみでしかない。

Posted at 2024/11/19 07:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年11月10日 イイね!

幸手クラシックカーフェスティバル

朝起きて、空を見ると雲が分厚い。
セブンで朝んぽにいくには不安が残る天気だよな。
あと息子は大学の学園祭があるから朝6時半くらいに家を出るって言ってたしな・・・。

ってことで朝んぽを諦めて、長男坊にご飯を食べさせ、学校に行ったのを見送り、さて自分の朝ごはんを食べようかなって思ったけど、脳はお蕎麦なんですよね。
最近、朝んぽの帰りにゆで太郎でお蕎麦を食べるのが習慣になってるからな、どうも日曜の朝は脳がお蕎麦を欲しているみたい。

ということで、そばの誘惑に負けてプレマシーでゆで太郎へ。


フロントガラスに雨がポツポツと。
やっぱりセブンで出かけなくて正解だったな。
そんなふうに思いながら鷲宮のゆで太郎に到着。


お蕎麦の薬味に擦り胡麻を入れる習慣がないんだけど、ゆで太郎でお蕎麦をやべてると、結構薬味に胡麻を入れる人が多いんですよね。ひょっとしてお蕎麦の薬味で胡麻は有りなの?
そんなことを考えながら蕎麦を食べていました。

蕎麦を食べ終わり、家に帰ろうかなって考えてたら、権現堂で幸手クラシックカーフェスティバルをやっているのを思い出して、会場前を通って家に帰ろうと思って権現堂方面に向かいます。

会場に近づくと、第一駐車場が空いてるじゃないですか。

もぉ、そうなると寄るしかないですよね。

幸手クラシックカーフェスティバルって涌井ミュージアムさんのバックアップもあり、戦前車が見れるのが良いですよね。


シトロエンID19?
いやー。本当に綺麗でした。


ライレーエルフは初めて見たかも。




あとエンスーの杜のみーちゃんも参加してました。

初めて話をさせてもらったけど、ハキハキと答える、可愛いお嬢さんでした。
ちょっと前には雨の中セブンに乗ってみたっていう動画も上げられてましたね。近々、幸手のクラシックカーフェスティバルの模様もアップされるかもしれませんね。



さて、これからMcLarenMP4/8 の続きをやりますかね。
ってまだ11時前。幸せだな。

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation