• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吾妻の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ハンチング不具合の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
アイドリング時に回転が安定せずハンチング(上がったり下がったり)していた。
その時の空燃比も大きく変動していた。
2
DMEとアイドルコントロールバルブが接続されている端子(33,34ピン)の波形を確認した。
低温時だったが、33ピンの波形変化が少なく異常だった。
3
アイドルコントロールバルブの駆動用トランジスタを交換した。
なお、写真はアイドルコントロールバルブ本体である。
4
駆動用トランジスタを交換することにより、33ピンの波形変化も正常になった。
5
駆動用トランジスタ交換後、アイドリング時の回転数は安定し、空燃比も安定した。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル フィルター交換

難易度:

BMW E46M3 車検完了

難易度: ★★

パワーウィンドウSW接触不良

難易度:

リアサイドモールの補修

難易度:

CSL風トランク取り付け

難易度: ★★

DSCパルスセンサー交換(スピードセンサー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

吾妻です。よろしくお願いします。 E30M3を約30年乗ってきましたが、廃番の部品が増え維持するのが難しくなってきたので、M235iMTに買い換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

憧れの初代M3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 16:48:44

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
約30年乗ったE30M3を売却し2019年2月にM235iを購入しました。 M240i( ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
平成31年2月までE30M3を約30年乗っていました。 乗っていて楽しい車でしたが、廃番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation