• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

BNR32 錆ってどうやって処理してます?

さて
Rの腹下の錆を
どうやって補修しようかなーとか考え中。

1 エスコ
2 POR-15
3 ラストボンドSG
4 ワイヤブラシ研磨→アンダーコート

手軽さからいくと、上記順番になるんでしょうか・・・?
友達にどうしよー、とか相談したら

5 なかったことにする

という選択肢を提案され
なるほどな、と納得してしまったのでありました。


嘘です。


錆落としがあんまり必要ない所から考えると、
POR15かエスコかなー・・・。
うーん
もうすこし調べてみよう。
ブログ一覧 | BNR32 | 日記
Posted at 2009/09/01 00:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月1日 13:26
まずは、錆びをある程度、落としたら浸透系の錆びチェンジャー使い下地を作った方がいいです。
エスコもPORも上の錆び防止には強いですが、鉄板の中の錆びには弱いので。
PORは1液材な為、使いやすいですが、一回で使い切らないと、容器の蓋が強い接着力で開かなくなるし、空気で硬化するため、中身も使えなくなるデメリットもあります。
皮膜事態が強いので、傷がつきにくいってメリットもありますが。
エスコは2液材な為、作る手間を考えなければ、もちもいいです。
ガンで吹くなら、エスコの方がいいみたいですね。
一番簡単なのは、シャシブラをこまめに、吹くです。オレは、サイドなどの袋になってる所用の液体ワックス系の物も使ってます。
コメントへの返答
2009年9月1日 23:43
サビチェンジャー+POR15orエスコ
がベターということでしょうか。。。

錆修正後はこまめにシャシーブラック、
ってことですね。。。

ありがとうございました^^
2009年9月1日 14:35
一番手間かからない方法を爺がおしえましょう


無駄遣いせず お金を貯めて レストアする いくらかかるか知らないけどな
( ̄0 ̄)/
コメントへの返答
2009年9月1日 23:44
すいません
さっそく今日無駄遣いしちゃいました(笑)

まだレストア必要なほど
ボロボロでもないですよー^^;
たぶん。。。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(1月11日)」
何シテル?   01/11 17:16
ここでは自分のクルマに 関係ある日記を書いたり そのときに目に付いた記事のリンクを メモしたりしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードの浮き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 10:18:31
サーキットタイム比較計算シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 08:46:55
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 23:21:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
そろそろH82Wの走行が10年近く、 というタイミングで手放し、 JB23を購入。 家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Vスペ2はウソ。 標準車です。 衝動買いのたまもの。 大事に乗りたいと思います。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大事に扱っていたので 次に乗る人も 大事に使ってくれればなーと 思います。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族車からのお下がり。 車高調:SUZUKI SPORTS Kei用(Fr7k) リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation