• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3 RXのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

走行日記 2019.1本庄 私は戻ってきた 追記タイム

デフがガッコンガッコンしてましたが(泣 3年ぶりの本庄サーキットへ行ってきました。 ベスト更新、44秒1くらい。 クリア状態をうまく作れていれば43秒台が見えていただけに残念。 前半は5年オチのMコンで走って44秒3くらい、 途中から新品のまま1年くらい温めていた(笑)GSコンパウンドに変更。 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 21:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2016年01月05日 イイね!

走行日記 2016.1本庄 復調

シーズン3回目。 平年に比べ気温が高い年始のなか、 またまた本庄を走ってきました。 ① 久々の44秒台と、自己ベスト更新。 何より大きな要因は、 「車が速い」 ことだったと思います。 ノーマルタービン、ブーストアップ1.2kでも きちんとセットされていれば BNR32は速いですよ! 前 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 18:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2015年12月11日 イイね!

走行日記 2015.12本庄 競技用E-TSで走ろうvol.1

先週のはなし。 前回エアフロの関係でしっかり走れなかったので 今回はいろいろと予備部品の荷物を持って走ってまいりました(笑)。 なのに ベストタイムを出した回のタイムシートを貰い損ねるという失敗で 最終的なタイムがわからないという残念ぶり。 GPSロガーは作動していたので 非公式ラップタイム ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 00:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2015年10月25日 イイね!

走行日記 本庄サーキット2015.10

およそ二年ぶりの走行会に参加してきました。 今回試したかった課題 1.ATTESA E-TSの効果   ABSを切るアレとそれのアレについて動作確認。  また、デジタルGセンサーとの相性についても確認。  割と今回のメインイベント。 2.リアバネレート上昇効果   前回走行時にリアの沈み ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 23:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2014年01月06日 イイね!

走行日記 本庄サーキット2014.1

デジモノの実験が多々ありましたが 「BNR34リアメンバー移植」 こちらの効果を確認するのが第一の目的。 そんなわけでどうだったかというと 結果から言いますと すごくタイム向上に貢献しました。 滑り出しが緩やかになりコントロール性が向上。 また、旋回性能も向上。 今まで急激なオーバーが怖 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/06 10:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2014年01月05日 イイね!

走行日記 本庄サーキット2014.1デジモノ実験編

昨日、走行会行ってきましたので デジモノの結果報告。 PSI(ペダルストロークインジケータ)は問題なく動作。 取り付けに問題がある車でなければ(苦笑)マストアイテムと 言ってもいいのではと思います。 車載動画でもチラつきませんし。黒っ9さんGJ。 車載動画+PSIで反省したり プロ同乗で乗 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/05 11:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2013年10月13日 イイね!

走行日記 本庄サーキット2013.10

富士以来のサーキット、 本庄は2011年春以来の晴れ、ということで わーいうれしいなー と思っていたら 晴れすぎて夏日でした orz 以下、 頭がいっぱいいっぱいなので 判断間違えてるところが多々ですが 時系列順に 1本目 デジタルGセンサーの効力を確かめよう ということで アテ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 14:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2013年03月11日 イイね!

走行日記 エンドレスサーキットミーティング

お世話になっているお店のお誘いで参加してきました! 1.走行会について 創立ン周年の感謝祭だと思っていたら どうやらこれから毎年恒例のイベントにするようです。 (ということがこの日決まったみたいです・笑) 走行会というよりも イベントか!?と思うくらい 出展ブースやら多数のプロドライバ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/11 07:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2011年11月05日 イイね!

走行日記 富士スピードウェイ ショートコース

当日のベストラップ ラインが適当ですが・・・(笑) いちおう、 今年の目標のG曲線の描き方は そこそこ改善した…かな?
続きを読む
Posted at 2011/11/05 09:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2011年04月29日 イイね!

走行日記 本庄サーキット

忘れたころに更新… ということで 4/29に走行してきました。 前回は大変なことになってしまい、 諸々な方々にご迷惑をおかけしたため 今回はそのようなことがなければと…。 色々とありましたが 長くなってしまうので。 とりあえず細かいところは端折って リザルトと走行内容を記載することに。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(1月11日)」
何シテル?   01/11 17:16
ここでは自分のクルマに 関係ある日記を書いたり そのときに目に付いた記事のリンクを メモしたりしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボードの浮き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 10:18:31
サーキットタイム比較計算シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 08:46:55
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 23:21:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
そろそろH82Wの走行が10年近く、 というタイミングで手放し、 JB23を購入。 家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Vスペ2はウソ。 標準車です。 衝動買いのたまもの。 大事に乗りたいと思います。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大事に扱っていたので 次に乗る人も 大事に使ってくれればなーと 思います。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族車からのお下がり。 車高調:SUZUKI SPORTS Kei用(Fr7k) リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation