• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3 RXのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

BNR32 VスペックABSコンピュータの評価を改める?

以前、体感で「標準車とまったく変わらない」と評価した VスペックABS(アテーサ)コンピュータ。 そのときに付けたまま、ずっとVスペックのABSコンピュータだったのですが 34メンバーにしたらフロントトルクメーターがセンシティブになったこともあり 試しに標準車ABSコンピュータに戻してみました ...
続きを読む
Posted at 2014/03/26 10:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2014年03月23日 イイね!

BNR32 発掘完了

ここ一週間ほどで 大雪以来 車庫の前をこれでもかっ!と塞いでいた雪もようやく融け、 車庫を開けることが可能に 1月初旬のサーキット走行以来 まったく動いていないということになり サイレンサーすら抜いたままという サイレンサー入れるのがわりと手間ですが 乗るぞ!乗るぞ!っと気合いを入れて 金曜 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 16:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2014年01月03日 イイね!

BNR32 PSI取り付けは終わった感

ペダルセンサーの統合基板+本体を取り付け。 統合基板は適当な箱の中に入れて、内装絨毯にマジックテープ止め。 本体のほうは 3M両面テープをダッシュボードに貼り付けて スマホホルダーで固定。 ついでにエアコンのセンター吹き出し口前に スマホ横置きホルダー設置。 R32はこの位置が狭く、普通の ...
続きを読む
Posted at 2014/01/03 01:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2014年01月01日 イイね!

BNR32 ペダルセンサー取付?

       |    \  __  /    _ (m) _ピコーン       |ミ|     /  `´  \      ('A`)      ノヽノヽ        くく ひらめきの物体 http://bit.ly/JtZTZz これをクランプ代わりにして 近すぎるペダル-フ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/01 01:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年12月30日 イイね!

BNR32メモ ペダルインジケータ

取り付けがうまくいかずorz イメージではうまくいっていたものの アクセルペダルのセンサーが フロア形状もあいまって、距離が離れて行く方向に・・・ orz 逆取り付けしかないのかなぁというところ。 ペダル放すとゲージ全開、 ペダル踏むとゲージ減少? ビジュアル的にイケテナイけど・・・仕 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/30 22:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年12月27日 イイね!

BNR32 完結・デジタルGセンサー水平調整

結論:水平器はしっかりしたものを使いましょう とりあえず Gセンサー位置は ポンづけで だいたい水平が出るということが判明(驚愕) 左右G差については E-TSリニアが発生させていた? と思う事にします(フィールドさんゴメンネ) ということで E-TSリニアのメーターは参考程度にす ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 09:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年12月27日 イイね!

BNR32 ドキドキ

ちょっとした用事があり 昨夜はBNR32でお出かけしていたのですが 雨予報とタカをくくっていたら 帰り道は雪でした 高速道路代をケチって 下道で帰ったのが敗因(笑) サーキットセッティングで 果たして帰れるのか とか ドキドキしましたが とくに問題無く トロトロ運転でクリアー スキ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 08:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年12月25日 イイね!

BNR32 アテッ

「大抵、モノ自体が壊れるより、配線のノイズ等が原因であることが多い」 との知見をいただきまして。 まあ配線も古いし、長いし、折り曲がってるし、丸めて束ねてるし ・・・なんかオーディオのケーブル論みたいになりましたが(笑) たぶんそんな感じなんじゃないかと思います。 配線の劣化!きっと!( ...
続きを読む
Posted at 2013/12/25 20:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年12月23日 イイね!

BNR32 よし、わからない

アテーサ駆動率増加の件 なんだかいまいち要因不明 Gも若干増えたかなー?程度で よくわかりません(><) なのに前輪は動いている 以前と今で何の差があるのさー お手上げちっく。 考えにくいけど 車輪速差? それよりも フィールドのアテーサコントローラーが エラー起こしているっぽく ...
続きを読む
Posted at 2013/12/23 11:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年12月21日 イイね!

BNR32 2013振り返りと2014

早いのか遅いのか 今年も、もう少しでおしまいですね。 気づけば今年ももう残すところ10日。 なので 今年は何をしたのか振り返り。 メンテ&改造 ・車高調OH&グランドエフェクター導入 ・ブレーキキャリパー導入 ・新タイヤ購入 ・34メンバー装着 走行 ・FSW走行1回 ・本庄走行1回 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 04:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(1月11日)」
何シテル?   01/11 17:16
ここでは自分のクルマに 関係ある日記を書いたり そのときに目に付いた記事のリンクを メモしたりしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダッシュボードの浮き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 10:18:31
サーキットタイム比較計算シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 08:46:55
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 23:21:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
そろそろH82Wの走行が10年近く、 というタイミングで手放し、 JB23を購入。 家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Vスペ2はウソ。 標準車です。 衝動買いのたまもの。 大事に乗りたいと思います。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大事に扱っていたので 次に乗る人も 大事に使ってくれればなーと 思います。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族車からのお下がり。 車高調:SUZUKI SPORTS Kei用(Fr7k) リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation