• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3 RXのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

BNR32 二か月くらい乗ってなかった


ジムニーのほうでうんたらかんたら
雨でなんたらかんたら
出張でなんとかこうとか

ということで気が付けば二か月。

テストも兼ねて久々に給油でも行くかー と始動。




座面が低い。




なんだよこの座面位置!低すぎだよ!
前見えないよ!

ジムニーの乗りすぎで、まったく感覚が無くなっており
ついでにエンスト1回でやっとガソリンスタンドにたどり着くという
ていたらくぶりでした。

うーん、もう少し32を気軽に乗れる仕様にして
乗る頻度を上げるべきだなあ(笑)




そんなかんじで、二か月ぶりにテストを兼ねた給油ぶらり、
20km程度で終了ー。

うーん、この季節の日曜日は道が混みますね・・・




次はエンジンオイル交換か、はたまたタイヤ交換か
走行会参加できるまでは、まだ先が長いようです。
Posted at 2015/07/05 15:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年05月27日 イイね!

BNR32 現状2015


満身創痍なうちのクルマの
問題点をメモ


・タイミングベルト
 一緒にタービン(確保済)を換えたいよね

・車高調OH
 スポーツ走行直前にOHしたいよね

・タイヤ
 ツルペターン


全部セットでやるとなるとアレなので
できれば段階を踏んで、とか思ったけど
割とその1ステップも敷居高いなとか何とかで頓挫

とりあえず冬にむけて
街乗りくらいはできるようにしたいなあ(笑)



秋から本気出す。
Posted at 2015/05/27 10:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年04月13日 イイね!

BNR32 2015春始動


塩カルも終了
ということで
今年初のR32公道始動(笑)

久々に乗ったわけで




町乗りジムニーに比べて濃密な
路面インフォメーションに新鮮な驚き。

すごい路面を拾うなあ
32ってこんなだったっけ?


(ふと思い出す)


…あ、そういえばオーバーホール出してないから
予備の車高調(HKS)だった…





タイヤのグリップ感がすごい!

ハイグリップタイヤだからといっても
ここまでグリップ感が出るものか?

32ってこんなに凄かったっけ!?


(チラッと見る)


…あ、DTM2のG操作が
ストレート60%、コーナー35%とかになってた…



四駆になってただけ、という。

G操作ってすごい、
改めてそう思った。





という感じで
乗らなすぎのため
いろいろと忘却の彼方でした。


G操作すると明確に
ステアリングからの抵抗に違いがあるのに
フロントトルクメーターは、ほぼゼロ位置。

やっぱりあんまりフロントトルクメーターは
アテにならないかもね












悲しいときー

フルバケに座ったら
なんだか以前より締め付けがきついときー


いかん、少し体重調整しよう
Posted at 2015/04/13 08:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年02月09日 イイね!

BNR32 動かした、だけ


そろそろおうちからH82WのeKがいなくなるので準備
倉庫から椅子やら何やら引張り出してこなければー

ということで
えーと、何ヶ月ぶりかに火入れ。
家車のタイヤをスタッドレスに入れ替えた時期だから・・・

車検(10月)→スタッドレス入れ替え(11月)→荷物出し(2月)

3カ月ぶりくらい。
レカロのフルバケを換えてから数度しか座っていないことになり
なんともまあ 切ない気分



特に問題もなくエンジン始動、暖気。
倉庫から出庫ー

eKに荷物積込み、あっさり終了



暖気終了したところで、やや吹かして
うわ、なんか調子良いなエンジン
こんなだったっけ?32って (←もはや記憶にない


そんなかんじでした。

早く雪が溶けて春にならないかなぁ






とりあえず

アクセルペダルブラケット補強は超オヌヌメ
さっさと八幡ねじの補助金具を買うんだ、
間に合わなくなってもしらんぞー

そんなかんじ。
Posted at 2015/02/09 15:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2014年12月14日 イイね!

BNR32 今年のまとめ2014


12月もあと半分ちょっとを残すのみとなりました。

といったところで、もう状況は変わらなそうなので
今年のBNR32まとめを。



昨年末にBNR34リアメンバーに変更し、
ベストタイム更新した1月の走行から始まって、
幸先良い一年かなあ!

と思ったのもつかのま
2月の大雪。

倉庫を失い、車庫の中はモノで溢れ
車出すのもめんどくせぇ(cv後藤邑子)

それから何やかんや
仕事やら何やら忙しすぎて走る事も遊ぶ事もできませんでしたブワッ

かろうじてなんとか車検だけは取り、
Option2にも載せて頂くついでにフルバケ交換。
加藤鷹さんとの共演を楽しませて頂きました。
(ページが隣になっただけ・笑)

と思ったらOption2が休刊になった とかで
もうこれから見ることも無くなるのね。

ということで
自分の中では

「Option2=加藤鷹」

というイメージが
これから一生残っていくのだと思います。

ゴールドフィンガーよ永遠なれ。
そんな一年でした。




今年は有志の研究もあり、アテーサの勉強も一段落、
なんとなく純正システムの概要を得たところで
GT-Rマガジンさんがまとめてくれたり的な感じで

学術的な興味も満たされたし、知識欲が刺激された一年でした。
(縦GをABSにしか使ってない、というのは疑問ですけど)

割と自分の想像力も捨てたものではないかもー、とか。

来年はもう少しだけ
この辺りを進められればいいなーということで
しばらくは車を動かすよりも
お勉強しながら貯蓄、という方向で行こうかなというところです。

気になるパーツは一杯あるんですけどね
お金ないのねん
Posted at 2014/12/14 18:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(1月11日)」
何シテル?   01/11 17:16
ここでは自分のクルマに 関係ある日記を書いたり そのときに目に付いた記事のリンクを メモしたりしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードの浮き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 10:18:31
サーキットタイム比較計算シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 08:46:55
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 23:21:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
そろそろH82Wの走行が10年近く、 というタイミングで手放し、 JB23を購入。 家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Vスペ2はウソ。 標準車です。 衝動買いのたまもの。 大事に乗りたいと思います。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大事に扱っていたので 次に乗る人も 大事に使ってくれればなーと 思います。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族車からのお下がり。 車高調:SUZUKI SPORTS Kei用(Fr7k) リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation