• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3 RXのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

走行日記 本庄サーキット


忘れたころに更新…

ということで
4/29に走行してきました。

前回は大変なことになってしまい、
諸々な方々にご迷惑をおかけしたため
今回はそのようなことがなければと…。

色々とありましたが
長くなってしまうので。

とりあえず細かいところは端折って
リザルトと走行内容を記載することに。

以下すべてブーストは1.0kです。



1本目

減衰Soft側からFR共15→20
空気圧1.9k→走行後F2.4k R2.3k
SEC TIME (BEST)
1:17.534(←)
2:7.710(7.567)
3:22.003(21.792)
LAP:47.247(46.893)

バネを硬く(F11R9→F16R14)したのですが
体感ではあまり変わっていない感じが…。
空気圧が高かったせいか、かなりリアが落ち着かない感じに。
怖くて踏めない、という感じでしたが
やはり気温差からか、メインストレートは
この日で一番速いという結果に。
このとき空気圧をもうちょっと調整できていればなーと
アフターカーニバル。



2本目

減衰Soft側からFR共25
空気圧1.9k→走行後F2.3k R2.1k(左Rだけ2.3k)
SEC TIME (BEST)
1:17.819(17.725)
2:7.604(7.437)
3:21.639(←)
LAP:47.062(46.801)

どうも足が柔らかい感じだったので、
減衰をもうちょっと上げてみることに。。。
自分でセットする能力がないので
空気圧は先達の意見をそのまま参考にさせていただいて、
温間で2.1kを目指すことに。
(結果Fはちょっとオーバーしましたけど)
やっぱり空気圧が問題だったようで
ずいぶんと落ち着いた挙動に。
バネの効果か、3区間のS字あたりは
かなり前回よりも走りやすい感じ?



3本目

減衰Soft側からFR共27
走行後空気圧F2.3k R2.1k
SEC TIME (BEST)
1:17.768(←)
2:7.624(7.187)
3:21.888(21.321)
LAP:47.280(46.276)

まだちょっと柔らかい気が…とかで
減衰を27kに。
フルハードにしないあたりが
どっちつかずというか、優柔不断というか…。
違いがあるか、といわれると
体感できるほどの差がないという感じで。
(体感として現れるほど使いこなせていない)
挙動はとても安定。
かなり安心して行けたので、
もしかしたらこの前輪空気圧ちょっと高めあたりが
好きなところなのかもしれないなぁ…と
考えてみる?



4本目

20L給油・メーター3/4
減衰Soft側からFR共27
空気圧F2.1k R2.1k
SEC TIME (BEST)
1:17.824(←)
2:7.441(←)
3:21.696(←)
LAP:46.961(←)

前輪空気圧をさげてみる。
以前のスポランにて、
少し柔らかめのタイヤのほうが
コーナー後半から曲がるイメージあったので。
また、ガソリン量でタイムって変わるのかなーと
試しまでに20Lを全部投入。
動きとか重くなるのかな?
結果として違いはわかりませんでした(笑)
3本目と5本目のほうが2区間のタイムが
少し短縮されてるあたり、
もしかしたらタンクのガスが少ないほうが
後輪が動きやすいのかも?
=つまり前輪への荷重移動が
 うまくできていないということ。



5本目

ガスメーター3/5
減衰Soft側からFR共27
空気圧F2.1k R2.1k
SEC TIME (BEST)
1:17.908(17.777)
2:7.238(←)
3:21.334(←)
LAP:46.480(46.349)

4本目から継続で。
3本目、その日初の46秒台だったため
このままでいーやーという
特に何も考えないあたり…反省。
3本目に2区間3区間のベストが出ていたので
もうちょっと空気を3本目程度に戻したり、とか
考えればよかったなーとか。
(上げてダメだったら抜けばいいので)
路面温度のおかげで
タイヤが4周程度しかもたず。
冷やすためにクーリング取ったりしたけど
うまく冷やせない…。
結果として3周目・4周目のタイムが
5本目の最速タイムということに。






BEST SEC
1:17.534(1本目)
2:7.187(3本目)
3:21.321(3本目)
LAP:46.042

ちなみに前回
BEST SEC
1:17.547(5本目)
2:7.302(5本目)
3:21.437(5本目)
LAP:46.286

1区間はやっぱり気温の関係上か、1本目。
でも前回の11月がブースト0.9kだったのに対して
今回は1.0kだったのに
あんまりタイム変わってない…。
0.1kの差じゃこんなものなのかなー?

2区間・3区間がちょっとタイムアップしたので
それだけは良かった…かな?


反省点は…書くと長くなるので割愛します(笑)








終わっての感想

普段からアクセル全開で走ってるわけではないので
半年ぶりの全開→フルブレーキに不安もありましたが(笑)
楽しく走り、無事に帰れたのも車の素性とかセットとかカーメイクとか
あってのことだと思います。

当日も同行して頂きお世話いただいた店長様
ご助言・手助け頂いた周囲の方々
ありがとうございました。


タイム的にはあまり納得のいかない結果でしたけど
まだタイムを望む域に至ってないということで…。
これから操作上の悪いところを直して、
もっと数字上でも楽しめたらな、という感じです。

次回の走行はしばらく予定できないと思いますけど
またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。
(前回もなんか同じこと書いて半年後に走りましたけど…笑)




あと
さいごに

狭山のチキンステーキ、おいしかったですおー
(^p^)
Posted at 2011/05/04 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2011年04月28日 イイね!

走行前日記 準備メモ

メモ。

・お金
・免許
・ETCカード

・カメラ
・ロガー
・電池

・ヘルメット
・手袋(あったかあったか~by唯)
・スーツ
・着替え、タオル
・手回り工具
・雑巾
・予備タイヤ
・ガムテ、養生テープ
・受理書
・携行缶



とりあえず忘れたくないものメモ…

なにか忘れてるような…
Posted at 2011/04/28 12:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | モブログ
2011年04月23日 イイね!

BNR32 走行準備完了?


お店にて

ミッションオイル
ブレーキオイル
交換

タイヤ交換





これで車の走行準備は
完了、かな?

あとは車載器具とか
洗車とか…

久々のTE37は
やっぱり良いね


楽しく走りたいです。
Posted at 2011/04/24 09:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | モブログ
2011年04月17日 イイね!

BNR32 春の定期メンテナンス


ということで。

月末にサーキット走行があるため
油脂類を交換したかったのですが…
予算たりず。orz

うーん、
まだサーキット走行は
時期尚早だったか?

とか考えるも、
あの謎の現象を
早く解決したいし…と
無い袖との殴り合い。

無い袖に腕押し。



結局、デフオイルは
前回の走行前に交換しているので
保留ということに。

エンジンオイル
トランスファオイル
を交換して

さらに

走行準備として
オイルキャッチャー取付と、
バネレート変更。
F11k→16k
R9k→14k

お店にお願いして、
オイル交換と同時に
施工して頂きました。

ついでに、ふとなぜか
スタビライザの話になったため
なぜかリアスタビライザ交換の流れに。
BNR32→HCR32スタビライザ
これでリアトラクションが稼げる?らしい?





現状の印象

バネを固くしたので、
かなり足が固くなるのかなー
と思っていたら、そうでもなく。
むしろ逆に、以前の状態より
収まりが良くなって乗りやすくなった感じ…。

ZEALは本当にステキだ。

転がし用のタイヤで
コーナリング時にちょっと踏み込んでも
安定してぎゅっと路面をつかんでくれる感じ。
このへんはスタビ交換も効いてるのかな?

E-TSリニアも相変わらず良い仕事してますねぇ

バネレートが高くなったので
よりタイヤの弾力を肌で感じないと
限界超えそう?




うん、
走行がさらに楽しみになってきました。
さーてXデーに向けて準備するぞーっ




まずは仕事を終わらせなきゃ…。
Posted at 2011/04/17 04:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 整備 | 日記
2011年04月04日 イイね!

BNR32 幻の復活



なぜか

エアコンが復活していた…

超スピードとかそんな(ry





制御系の接触不良とか?

冷媒は平気みたい
Posted at 2011/04/04 20:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | モブログ

プロフィール

「あけましておめでとうございます(1月11日)」
何シテル?   01/11 17:16
ここでは自分のクルマに 関係ある日記を書いたり そのときに目に付いた記事のリンクを メモしたりしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

ダッシュボードの浮き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 10:18:31
サーキットタイム比較計算シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 08:46:55
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 23:21:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
そろそろH82Wの走行が10年近く、 というタイミングで手放し、 JB23を購入。 家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Vスペ2はウソ。 標準車です。 衝動買いのたまもの。 大事に乗りたいと思います。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大事に扱っていたので 次に乗る人も 大事に使ってくれればなーと 思います。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族車からのお下がり。 車高調:SUZUKI SPORTS Kei用(Fr7k) リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation