• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3 RXのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

糖質制限 わりと良かったもの2


とば屋 味つけぽん酢
http://www.tobaya.com/item/1001301.php
amazonでもお取り扱いアリ。
すっきりとゆずの香り。
他の市販品と違って甘みが少なく
酢醤油に近いアッサリ加減。

塩とねぎを入れた甘くない卵焼き焼いて
つけて食べると無敵のおつまみに。
さらに肉にも納豆にも使える、万能調味料。
今後もいろいろと試せそうです。
これは糖質制限とか関係なしに定期購入確定。



ラカント ファイバージャム ママレード
http://www.lakanto.jp/products/lakanto-jam/
ブルーベリーに引き続き買ってみました。
ブルーベリーに比べると甘みが少なくて
しっかりとオレンジママレード。
ヨーグルトソースに使ってます。
糖質入りならば同じような味のものはあると思うので
このシリーズは糖質制限中でないと
ちょっとお値段的に厳しいかも。
(通常のジャムの倍くらいのお値段なので)



味つけぽん酢は、個人的に大収穫。
個人的に、食べられなくはないものの、ポン酢というものが
あまり好きでなかったので。

これで、これからの冬の季節、鍋物バッチコーイ
Posted at 2013/11/12 22:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 糖質制限 | 日記
2013年11月10日 イイね!

音 MP3の3


暫定その3
-q 0 -m s --preset insane --highpass -1 --lowpass -1

やっぱり、フィルタカットすると
音質が明らかにビットレートに依存するということがわかるので
ソースによっては320kbpsでないとダメorz

前回のその2の設定でも割と聞けるし
容量が1曲あたり-1MBくらいの節約になるのですが

ナビならDVDデータROM使えるじゃん

ということで
320固定で行こうと思います。

CDの1/4くらいのビットレート、てことで
圧縮率については仕方ないということにしよう。



ビットレート差がわかるソース
livetune adding Fukase (from SEKAI NO OWARI)『Take Your Way』
吉川晃司『SAMURAI ROCK』

うん、アニソン。
Posted at 2013/11/10 00:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月06日 イイね!

音 MP3の2


前回の
シンプルステレオ+ABR+フィルター無効化ですが
結論としては

大成功。

ナビからの音声でもしっかりとステレオ感が増しました。
ジョイントステレオが良いなんて言ったのは誰なのかしら?

ただ、やっぱり元々の音質が良い音源に関しては
224kbpsでは足りないと思われ、
音質を求めるならCBRの320kbpsか
もしくは容量を少しでも節約したければABRの320?
あたりになるんじゃないかと思います。




圧縮テストに使用した曲

やのあんな『Shape My Story』
StylipS 『STUDY×STUDY』

シンプルステレオとジョイントステレオの差
ビットレート差

わかりやすいソースと思いました

うん、アニソン。





追記

暫定その2
-q 0 -m s --abr 320 -b 192 -B 320 --highpass -1 --lowpass -1

素直にCBR320にしなさいという声がきこえる
Posted at 2013/11/06 23:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月06日 イイね!

H82W タイヤ交換&ナビ音復活


日曜日

冬タイヤ交換のためお店へ行きまして
タイヤ交換自体はさっと終了。

これで今年の冬は何事もない ことを祈ろう



のち、
お店の庭をお借りして、ドア内装あけ。


はい
スピーカーの配線が外れてました。

ナビさんのせいにしてすいませんでしたorz


えいえいっとギボシを再度差し込み、修理完了。

ついでにスピーカー裏の吸音材を
エーモン静音計画からレアルシルトディフューザーに変更。
端に、ちょこっとレアルシルトアブソーブも入れてみたり。

結果としては
モリッと中低音が増しました。

でも解像度がどうもイマイチなのは
内臓アンプ駆動のせいで鳴らし切れてないのかな?
それともそれ以外の原因?

というところで
何か見直していこうかと思います。



外付けアンプは設置してるヒマがないので
電源線まで通したところで挫折中
Posted at 2013/11/06 23:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | H82W | 日記
2013年11月05日 イイね!

音 MP3


lameでMP3圧縮時のローパス・ハイパスの無効化
http://tatsuru7788.blogspot.jp/2011/02/lame.html

ただいま圧縮方法見直し中です


暫定
-q 0 -m s --preset 224 --highpass -1 --lowpass -1

単純に、Windows7&foober2000と相性良い感じ。
環境(PC→DDC→CARAT-RUBY→SENNHEISER HD650)

シンプルステレオは単純に
ジョイントステレオよりステレオ感が増すソースが多かったので。

ABR224だと192kbps~224kbpsのデータが多いので
平均210kbpsあたりに落ち着く様子。
容量に余裕あればもうひとつ上のABR256でもいいかも?

あとはフィルタカット。心理音響なし。

可変ビットレートだと、デコーダによってはかなり音質落ちますので
注意が必要?かも。

これでちょっと様子見



※追記
仕方ないけど録音の良い音源ほど劣化するかんじ。
やっぱり、WAVが一番ですわ(だいなし
Posted at 2013/11/05 23:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(1月11日)」
何シテル?   01/11 17:16
ここでは自分のクルマに 関係ある日記を書いたり そのときに目に付いた記事のリンクを メモしたりしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6789
1011 12131415 16
17 18 19 20 212223
242526 27 28 29 30

リンク・クリップ

ダッシュボードの浮き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 10:18:31
サーキットタイム比較計算シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 08:46:55
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 23:21:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
そろそろH82Wの走行が10年近く、 というタイミングで手放し、 JB23を購入。 家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Vスペ2はウソ。 標準車です。 衝動買いのたまもの。 大事に乗りたいと思います。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大事に扱っていたので 次に乗る人も 大事に使ってくれればなーと 思います。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族車からのお下がり。 車高調:SUZUKI SPORTS Kei用(Fr7k) リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation