• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V3 RXのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

JB23 オイル交換


ようやっと6000km。
スノコSvelt+NANOTECH DFP-7。
フィルター交換無。

オイル交換の後はなんだかオイルが柔らかそうなかんじ?(笑)
そういうのってありませんかね。

次のオイル交換はいつかなー
Posted at 2016/02/10 11:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2016年01月19日 イイね!

メモ 動画




イベント用紹介動画とのこと
Posted at 2016/01/19 14:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2016年01月05日 イイね!

走行日記 2016.1本庄 復調


シーズン3回目。
平年に比べ気温が高い年始のなか、
またまた本庄を走ってきました。




久々の44秒台と、自己ベスト更新。
何より大きな要因は、
「車が速い」
ことだったと思います。

ノーマルタービン、ブーストアップ1.2kでも
きちんとセットされていれば
BNR32は速いですよ!

前回・前々回の車両状態がヘンだったのが明らか。
トルク感と加速感が段違いでした。



今回も競技用アテーサでの走行でしたが
ABSカットをすることによって、
コーナリング中のコントロール性が上がるかも?
という新たな楽しみ方も発見しました。
前回の反省を活かしてグッとブレーキしてみましたが
割と、やればできるもんですね(笑)

デジタルGセンサー値も純正相当の100%出力で問題なし。
若干G操作も試してみたものの、結局
余計な事をしないほうがいいや、と特にこだわらず。



今回は久々に、プロの方に同乗して頂いたのですが
車からの情報に対する反応がさすがでした。

「足のバランスはとても良く、きちんと回頭する。
 ブレーキの剛性感がやや足りない」

とのことで
リアのブレーキキャリパーがブレンボだったり
CC-Rだったりするのが原因なのかなあとか。



プロ逆同乗も数周ほど初体験。
「ちゃんと速度を落として備えて、
 速度の出せるところで速度を出してください」
ということで
当たり前の話のような、メリハリのなさを指摘されました(笑)

過去、ブレーキ時に速度を落としすぎていたこともあるので
どの速度でコーナー曲がればいいんだろう?
みたいなことで今後悩みそうです。。。



悔いは
「ベストラップ動画撮れてないこと」orz

とりあえず撮影器具を買い替えることから
次回は始めようかなと思います。




走行会の運営さま、参加された皆様
サポートして頂いた皆様
同乗走行して頂いたプロの方
ありがとうございました。

次はもうちょっと、人が速くなるようにがんばります。







追記

タイム関連

セクタベスト合算
S1 17.083
S2  6.930
S3 20.615
計 44.628

セクタベスト合計ならなんとかプロとどっこい(笑)
もう少し車両コントロールの勉強をしなければ。
Posted at 2016/01/05 18:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行日記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

BNR32 今年のまとめ2015


年末感があまりなかったのですが
気が付いたらもう今年も終わりですよ。

ということで
いつもやっているような気がする
年末の振り返りです。



・競技用アテーサうんぬんかんぬん

 何を差し置いても今年はコレ。
 ずっと継続していましたがなんとか終了。
 成果としてはまあ、バックアップできただけ。
 素材の値段が高いうえ、 開発キットとか特に持ってないし
 (たぶん一般的には出回ってない)発展性はなさそう。
 知識のある人にデータ改変等お任せしたいところですが
 収益性もなさそうなので、なんとも。
 それなりに効果は高いと思うんですけどね。
 誰か興味がある方は・・・いないか(笑)


・油脂類全交換とかドライブシャフトブーツ破損、エアフロ故障

 放置していた分いろいろ壊れた(笑)
 出費が割とたいへんなことにー
 定期的に車は動かしましょうという教訓。
 エアフロが簡単に壊れて簡単に直せるという事実に
 日産を恨んだりしました(笑)


・車高調OH、ピロシート追加、バネ交換

 期限を一年くらい過ぎてた車高調OH。
 左側が抜けてたっぽい?
 バネはリアを16kに換えてみるも、
 やはりポヨンポヨン跳ねてるみたいなので
 14kに再交換。
 前後とも赤バネになりました。
 ピロシートは目に見えないところで活躍している。はず。



とにかくハンダと体調不良と仕事と故障と
いろいろあった一年でした。
来年は車検があるので、しばらくはまた整備だけになりそうです。

お金ためなきゃ。
Posted at 2015/12/31 13:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年12月24日 イイね!

BNR32整備 車引き取り

BNR32整備 車引き取り
くぱぁ。

(写真撮ってきた)




ということで
車を引き取りに行ってきました。

なぞのレギュレター電圧低下があったりして
燃圧が狂っていたとかで、修正していただきました。

ほか、タイヤの左右組み換えと
リアバネの14k化。


より「しっとり感」が出て、路面へのタッチが滑らかになりました。
あとは踏んだときの沈み込み感がどうなるか、
こればかりはサーキットで試さないと、なんとも。
Posted at 2015/12/24 00:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 整備 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(1月11日)」
何シテル?   01/11 17:16
ここでは自分のクルマに 関係ある日記を書いたり そのときに目に付いた記事のリンクを メモしたりしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードの浮き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 10:18:31
サーキットタイム比較計算シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 08:46:55
スタビライザとサススプリングは何が違うのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 23:21:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
そろそろH82Wの走行が10年近く、 というタイミングで手放し、 JB23を購入。 家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Vスペ2はウソ。 標準車です。 衝動買いのたまもの。 大事に乗りたいと思います。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
大事に扱っていたので 次に乗る人も 大事に使ってくれればなーと 思います。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族車からのお下がり。 車高調:SUZUKI SPORTS Kei用(Fr7k) リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation