• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那のブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

ワクチン所感

ワクチン所感どーも旦那です(^^)



いやいや、正に波と言うか、未だにピークが見えて無いですねコロナウイルス∑(゚Д゚)

ただ、これだけ感染者数が増えてるのに死者数見るとワクチンの効果って絶大なんだなと思ったのは私だけでしょうか?
イスラエルなんかはワクチン効果切れたのか、再拡大が進んでるみたいですが…


先週末ですが、私もワクチン2回目打ち終わりました。




いやー。。。

発熱、悪寒、節々の痛み、倦怠感と副反応のフルコースで凄かったです´д` ;
(↑これでもバファリン飲んで、熱下がった方ですw)

盆休み初日がワクチン2回目接種である意味良かったですわ。
仕事なんて絶対無理なレベルでしたw

とある方が言ってましたが毒をもって毒を制す様なモノらしいですね、このワクチン。
確かに、中々ここまで副反応強い薬って日常生活ではあんまり無いかも知れません。





日本でもどうやら3回目打つ事になりそうな予感しますね。
3回目も副反応あるみたいだし(つД`)

世の中平和になるのはまだまだ先な気がします…


どうでも良いですが、YouTubeのエガちゃんねるでやってたマックシェイクにホットアップルパイ突っ込んで食べるやつ、やってみました。



結論:普通に食う方が美味いw(私見)
確かにシロノワール的な感じで美味いけど、まぁ普通に食べれば良いかなー、って感じでしたw


さ、明日の馬券考えよ。
ではまた〜(^^)/
Posted at 2021/08/14 16:17:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年08月10日 イイね!

真夏にスタッドレスタイヤを求めて

真夏にスタッドレスタイヤを求めてどうも旦那です(*´ω`*)

メッシは本当にPSGに来る事になるのでしょうか。

いよいよ新銀河系軍団が誕生しそうですが、そんな最中にDAZNは21-22シーズンのリーグアン放映権撤退。

プレミア、リーガ、セリエAだけ、CLも見れない有料チャンネル誰が見る?
という事で解約して、私の中で今1番視聴率が高いのは結局グリーンチャンネルになりましたw


そんな中、夏になると安くなるモノ。
この時期サマーセールと題して夏物の服なんかは安くなりますが、個人的に狙い目なのが中古のスタッドレスタイヤセット。
季節外に買うと恐ろしく安く手に入ります。

一応?関東平野部住みなんですが、たまーに降るのがドカ雪。

年に1度か2度あるかないかの雪。
その為に地味に高い金出して、新品スタッドレスタイヤを買うのは馬鹿馬鹿しい、かと言って一度降ると国道沿いは1日あれば大丈夫だけど、家の前の道路は地味に溶けない。

なのでスタッドレスタイヤが有れば、有るに越したないのが我が地元。

まぁ、というか普通に電車とかバスとか乗れば良いんですがw


335iだと意外にノーマルでブレーキデカいので、残念ながら16インチが入らない。
325iは入ったのに…
(なので325iは16インチの前期320i純正ホイール+スタッドレスタイヤで冬は乗ってました)

仕方ないので17インチで探して、前後同サイズで程度それなり、なるべく安いのと探してたらありましたわ。

長野県のアップガレージにw





前期330iの標準ホイール、17インチ8J+34スタースポーク・スタイリング158アロイホイールにBSのブリザックVRX2 225/45R17が4本セットで17,490円w

破格です。
まず17インチスタッドレスタイヤ付きで、フリマサイト含めてもまず出てこない価格w

送料7,000ぐらい払って送ってもらおうかと思いましたが、1つ懸念が。


前期330iと後期335i
地味にフロントのブレーキローターサイズが違うんですね、調べたら。
ちなみにリヤはブレーキローターサイズは品番含めて全く同一でした(ディグセル調べ)



上が前期330iのブレーキローターサイズ、下が後期335iのブレーキローターサイズ。

外径で18mm、厚みで6mm後期335iがデカい。
車の寸法でこの手の部品の1cmの違いは実は結構デカいすからね。



現物見ちゃうと、地味にキャリパー当たりそうだな…と。
ホイールは後期335i Mスポーツ標準の17インチとフロント側は全くサイズ。
が、デザイン的にキャリパー逃げが無いっぽい気がせざるを得ない。

うーむ。これは一応現物合わせしないと駄目かと思い…

緊急事態宣言中にすみません。
ささっと行ってきました長野県。




暑くなりそうな1日だったので、早朝、狭山パーキングに寄って




ドリンクホルダーに狭山茶を仕込みますw

で、だらだらと景色を楽しみながらドライブで11時に着きました。



アップガレージホイールズ長野上田店。
高速インター近くて良いすねw



試着お願いしたところ、問題無く履けましたね。
結構キャリパーとのクリアランスがカッコいい感じでしたがw

で、上田城の周りだけ車でくるっと回って即帰還w




気温は台風一過のせいか関東一円真夏日。

東京都心で38℃、高速道路走行中に車の外気温センサーも39.5℃と凄い気温でしたが、車内は実に快適でした。
先日入れたワコーズエアコン添加剤も効いたのかエアコンも行き帰りフルオート26℃一定で快適そのものでしたねw

油温もこの灼熱の気温で、ローテンプサーモにラブカオイルと丸山モリブデンが効いたのか100℃でピタッと安定してたのは驚き。




で、初めてトラベルボードコンピューター使ったんですが、燃費12.3km/Lは3Lターボ、車重1600kgにしては優秀な方ではw







ハイドラも初めて使ってみて、初ハイタッチしましたwww








本日の戦利品。
スタッドレスタイヤセットと峠の釜飯w




タイヤホイールセットは4本共にセンターキャップに融雪剤特有の塗装の浮きはあるものの、ホイール自体はガリキズ無くてキレイでビビりましたw



タイヤもヒビ割れ無く弾力性あるし、山も十分。
17,000円のクオリティでは無いですねw




暑い1日だったので、自宅帰ってきたらボンネット開けてしばし放熱。

圏央道〜関越道〜上信越道の片道約200kmと
335iに乗り換えて初めてロングドライブしましたが、さすがは快適なクルマですわ。
325iと比較しても全然楽ですね。335iの方が。

高速道路で路面は綺麗ですが、上信越道は結構な勾配が続くロングラン。
エンジンパワーあって、どっしりとしたハンドリング感とボディの堅牢感は正にドイツ車特有のソレ。

休憩無しで行って帰ってきましたが、全く疲れませんでしたw

良い買い物と軽い気分転換になりました!
Posted at 2021/08/10 18:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!8月16日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

とりあえずアイコンをモウリーニョに変えてみました。

しかしまぁ早いもので、もう14年ですか。

軽く1年振り返ると、コロナ自粛でステイホーム。
あまりに暇すぎて、競馬を始めた事が新しい事でしょうかw


個人的に印象に残ってる勝ち鞍は

・オークス 16番人気、ハギノピリナ複勝3着28.2倍

・宝塚記念 完全に展開読み切って内枠7番人気ユニコーンライオン本命で3連単133倍

・ジャパンダートダービー 前残りと読んで人気馬と逃げ馬のみ買ったらまさかの12番人気地方馬が1着w
3連複を超える配当の馬連382倍



馬連5頭BOX1,000円馬券とは思えない破壊力を出した瞬間w

と、結構稼がせてもらいましたw
本当にコロナ禍でも競馬とゴルフだけは1回も中止になりませんな。社会の闇を感じますw



車は335iに変えてから1年になりますが、やっぱり直6ハイパワー+FRなBMWって楽しいすね!
ガシガシ改造するのも飽きたので、エンスー的な考えに変わってきましたね。
純正+αで品良くスマートな3シリーズを目指したいと思います。
ていうかノーマルで本当によく出来てるわこの車w



ヴェゼル売ったタイミングがコロナで相場ガタ落ちする前、335i買った際はコロナで中古車相場ガタ落ちした時に買ったから、今回の乗り換えのタイミング的には完璧だったw

年代的にFR車全盛期だっただけに、オートマのセダンですが、響くものがあります。

というか、オートマの進化も凄いすよね。
ロックアップするし、ちゃんと減速したらギア落ちるし、ギアの切り替えも速いし。
10年落ちのオートマ車でここまで利便性よくダイレクト感を感じれるとは思ってませんでした。
ま、燃費は鬼悪いけど、あんまり乗らないから影響なしw


オフ会とか行きたいんですが、コロナの影響で自粛中。
早く世の中が通常の状態になる事を祈ります。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/08/09 08:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

コムテックが電波法違反、総務省に刺されました。

コムテックが電波法違反、総務省に刺されました。悲報!毒電波 コムテックのレーダー探知機が電波法違反で壊滅!最悪回収も?

https://car-accessory-news.com/comtec-denpa/

マジかコムテックw
なんと総務省から電波法違反で刺されましたw

最新型のZERO709LV、ZERO809LVも現在販売停止だと!?
過去4年間位の販売モデルがヤバいみたいですね。

俺も709LV使ってますが、残念だなー。
外車OBDコネクタキットみたいに、ネットでまた妙なプレミア付きそうですね。
Posted at 2021/08/08 09:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

新型コロナワクチン2回目接種完了

新型コロナワクチン2回目接種完了どーも、旦那です(・ω・)ノ

という訳で前回接種から約1ヶ月。
お盆休み初日なんですが、2回目のワクチン接種を本日打ってきました。

前回は打った直後から指先に軽い痺れから結構な痛みを伴いましたが、今回は今の所違和感はあるものの、なんとも無いです。

ワクチン不足の続く中、医療関係者でも無いのに俺の年齢で、こんなに都合良くワクチン接種終了したのは運が良かった。
職域接種に感謝です。

今日も東京は4,500人強、デルタ株の影響で3回目ワクチン接種の要否も話題になってますよね。
終いには今度はペルー発祥のラムダ株なる新種が国内で確認される等、平穏な日々はまだまだ先の様で。

今年のお盆もステイホームで過ごします(*´ω`*)
Posted at 2021/08/07 19:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さすが横山典弘w
2万持ってかれましたが58kg背負って洋芝雨馬場で荒れた内差しで完璧な競馬!
良いもの見させてもらいました!」
何シテル?   08/17 17:24
ども( ゚∀゚)ノ 旦那です(´Д` ) 18歳で免許を取得後、19歳からRPS13型ターボ、PS13型ターボとシルビア系に乗り、2006年から乗ったS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
8 9 10111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

バックカメラ交換(45,904km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 21:30:04
BMW(純正) クロームメッキドアロックピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 18:25:16
電動ウォーターポンプを使った冷却水エア抜き手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:11:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
THE BMW 3 SERIES SEDAN. 歓びは、走る才能を持っている。 よりク ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
人生初新車。 ミラジーノの後継モデル、ダイハツ キャストスタイルです。 登場が2015 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
新車でとりあえず買ったクルマ。 さすがこのクラスで売れてるクルマだけあって室内は小型S ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
一瞬だけ所有したクルマ。写真すら撮ってませんがw 2014年式前期アクア Gブラックソ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation