• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那の愛車 [その他 整備工具]

パーツレビュー

2015年12月23日

Ko-ken Z-EAL 6角ショートソケット 3400MZ  

評価:
5
Ko-ken Z-EAL 6角ショートソケット 3400MZ
EV、HEV、LCVと次世代の動力方式の車が世の中に立て続けに出る中、もはやこのソケットが次世代の車両整備する上でもスタンダード工具と言って良いのではないでしょうか。
世界的に非常に高い評価を得ているko-ken。これぞMade in japanの技術だと思わせる逸品。

ko-ken Z-EAL 3400MZです。

ちなみにZEALとは熱心 / 熱意 / 情熱という意味。
近年、自動車整備用工具は狭くなり続ける作業環境への対応が望まれていますが、汎用の標準的なソケットレンチ類は過去とのしがらみや規格等の制約も多く、細かな仕様変更は行えど大幅な仕様変更は難しいのが現状。
これからの自動車整備用工具はより実戦に即したコンパクトなソケットレンチこそが次世代の「メカニックスタンダード」となると考え開発に着手。
ソケットレンチ専門メーカーと して半世紀に渡り作り続けているノウハウと情熱を惜しみなく注ぎ込んだソケットレンチシリーズとして型式に「Z」を付した[Z-EAL]シリーズを次世代の「メカニックスタンダード」として販売されています。

最大の特徴は何と言っても全長の短さ。
コンパクトさを追求し、狭い箇所へのアクセスが要求される近年の自動車整備において飛躍的に使用範囲が広がります。
また背の低さと同様に強く要求される外径の細さ(薄肉)も追求。ko-ken史上最も薄肉に設計されているとの事。
さらに最終的にボルト/ナットと接する役目を担うソケットの六角開口寸法も DIN/ISO等の規格の制約があり、規格に沿った精度設定では対象となるボルト/ナットの二面幅に対して大きなクリアランスが発生してしまう所をこれらの開口寸法公差を標準規格よりも狭い範囲に設定、ko-kenの誇る冷間鍛造技術により高精度な開口寸法を実現。 近年の自動車に多く使用されている頭の低いフランジボルトへのはめ合わせを考慮し、ソケットの先端端面から六角開口へと繋がる内面取りの角度をより浅く設定。
今まで浅掛りになりがちであった頭の低いボルト類 にも奥までしっかりはめ合わせが可能となり開口寸法の精度追求と相まって、かつて無いフィット感とトルク伝達性能を実現しています。
また四角の凹と凸で接合されるソケットレンチ類の凹側の寸法精度を追求。現状ISO/DIN等で定められている汎用ソケットレンチの差込角規格に合わせるとどうしても接合部同士のクリアラン スによりガタつきが出てしまうことから、四角凹側を凸側の二面幅に極限まで近づけることにより接合部分のガタつきを低減しています。
さらにソケットレンチ同士は四角の凸側に埋め込まれた鋼球とスプリングによって保持されていますが、保持を受ける凹側内に設けられたボールディンプルの形状を新開発し、接合されたお互いを引き付け合う作用を引き出すことに成功。接合部精度の向上と 相まって優れた接合性を実現しています。
他社との相性もありますが、Z-EALシリーズ同士でエクステンション+ソケット等を接続するとほぼガタ付きが無く、他社との組み合わせでも非常にガタ付きが少ないです。

尚、開発する上でのコンセプトとして高いクオリティとコストダウンを両立したKTC21世紀Verシリーズをターゲットに開発を進めたという事。
実売価格がソケット一つ当たり500円以下と非常に安いのも大きなメリットですね。

ソケットのコンパクトさといえば昔はSnap-onのスタンダードソケット、同ロープロファイルソケット、Mactoolsのスーパーショート等が有名だったのですが比較的高価な為、近年このソケットが上記のクオリティの高さと値段の安さもあいまって、ショートソケットと言えばこのソケットと言っても過言ではない位有名ですね。

日本製ソケットでランキングをつけるとしたら、KTC21世紀Verはおろかneprosさえも超えて実力No.1といって良い程よく出来てるソケットです。

※2014年12月30日頃購入。
現在のソケットの主力。文句なしの一品です。
購入価格438 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※原工具

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

Ko-ken / サーフェイスソケット レールセット

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

Ko-ken / 3425-E10 3/8"sq.トルクスソケットE10

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

Ko-ken / インパクトホイールナットソケット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:34件

Ko-ken / ヘックスビットソケット

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:22件

Ko-ken / 6角ディープソケット レールセット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Ko-ken / トルクスビットソケット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

Wera 416 RA T型差替式ドライバー

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS キャリパーフック

評価: ★★★

project μ メカニックグローブ

評価: ★★★

ASTRO PRODUCTS 7mm HEXソケット

評価: ★★★★

CRUZARD 電動フォームガン 1.5l

評価: ★★★

KTC / 京都機械工具 ネプロス 9.5sq. セミディープソケットセット ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月27日 21:33
最初は半信半疑で安かったから買ってみたものの…
使用感に虜になりました。ボルトナットに当てた時のカチッとした感じ。
ハッキリ言って現在国産では一番だと思います。ネプのソケットも素晴らしいですが、値段が比べるまでもありませんから笑
本当コーケンは商売気の無いメーカーですわ。
コメントへの返答
2015年12月27日 22:00
コメントありがとうございます(^^)

同感ですねー。
コーケンとスナップオンだけ6角の内角が違うんですよねー。何よりジョイント部のガタつきが無いのが素晴らしい。
hazetとSnap-onの良いとこどりの性能で安い。
後発ブランドらしく、コーケンは良い物に仕上げてきましたね。

プロフィール

「さすが横山典弘w
2万持ってかれましたが58kg背負って洋芝雨馬場で荒れた内差しで完璧な競馬!
良いもの見させてもらいました!」
何シテル?   08/17 17:24
ども( ゚∀゚)ノ 旦那です(´Д` ) 18歳で免許を取得後、19歳からRPS13型ターボ、PS13型ターボとシルビア系に乗り、2006年から乗ったS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) クロームメッキドアロックピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 18:25:16
電動ウォーターポンプを使った冷却水エア抜き手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:11:59
CICマップ PREMIUM 2023 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 03:06:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
THE BMW 3 SERIES SEDAN. 歓びは、走る才能を持っている。 よりク ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
人生初新車。 ミラジーノの後継モデル、ダイハツ キャストスタイルです。 登場が2015 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
新車でとりあえず買ったクルマ。 さすがこのクラスで売れてるクルマだけあって室内は小型S ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
一瞬だけ所有したクルマ。写真すら撮ってませんがw 2014年式前期アクア Gブラックソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation