• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん501のブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

納車日決まる!だがしかし・・・

納車日決まる!だがしかし・・・いや〜待った待った!ちょうど2ヶ月・・・

来週末25日に納車が決まったとディーラーから連絡^^;

自転車&歩き生活疲れたけど、意外と楽しかった。多分これからも雨がひどくない限り自転車中心生活はするつもり^^;

さぁ〜あと1週間

にゃんこの様に寝て待つだけですな(笑)

だがしかし!

残念な営業のせいなのか?お店の方針なのか?真意は問い詰めないことに・・・

納車に合わせてアトレーワゴン用のグリルシガーソケットをパーツ注文しておきたいとお願いしたものの・・・NGとの回答が・・・なんでやねん^^;

今まで日産、スバル、ホンダと乗り換えて来て、NGなんて聞いたことがない!
これは面倒だからなのだろう・・・・
アトレーワゴンの試乗車とか適当な車体番号で発注できると思うのだが・・・

まぁ〜いいですわ!

地元の知り合いの整備士さんと前々から流用話進めていたので、注文を依頼^^;
送料が別途かかっちゃうからディーラーで受け取りたかったのにな〜泣

あとは・・・あと1週間もう一つの悩みが・・・
フロントグリルのメッキカバーを買うか?
メッキではないのを買って白色に塗装するか?
そのままにして、リア用にサテライトスピーカーを買うか?

予算的に同じだが・・・車内の配線作業を一気にやりたい気もするし・・・
でも、天井の断熱加工作業時にしても良いし・・・
フロントの統一感がもう少し欲しいけど、アトレーグリルだけでもだいぶん良くなるしな〜迷う

ネットで適当にハイゼットカーゴ、アトレーワゴンの画像を拾ってきて、色塗って遊んでます^^;

さぁ〜どうしよっかな〜〜〜 
alt

alt

Posted at 2019/05/17 23:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月16日 イイね!

まだかな〜まだかな〜と悶々悶々・・・

まだかな〜まだかな〜と悶々悶々・・・契約当初の予定だと、この日曜日あたりが納車でしたが・・・月末まで遅れているようです><;

車に自転車のせて遊びに行くつもりで平日休みを取っていたのが仇となってしまいました><;

それでも、せっかくの晴天なので、輪行バックにトライヤル自転車を入れて電車で行きましたけどね^^;

道中、ハイゼットやアトレーワゴンが通るたびに目が泳ぎ、完成予想図を妄想する日々が続いてます笑^^;

さてさて、脳内ではそんな妄想をしつつ各種取り付けを終わらせているつもりで、色々と小物をネット等で買っては届き・・・パーツレビューをアップしてばかり・・・

いつになったら納車なんだ〜〜〜〜

って、今日一週間ぶりに担当の営業マンから連絡キタ〜
と思ったら、納車予定日ではなく><;

別途購入希望でお願いしていた・・・・
アトレーワゴンのフロントグリル
アトレー用、右リアサイドのシガーソケット

の見積もりだった(笑)

ここ最近、諸先輩方のハイゼットカスタムを拝見し、実際にハイゼットカーゴとアトレーワゴンを比較して・・・やっぱり欲しいなと^^;

中古パーツでも良かったのですが、久しぶりの新車なので、パーツも新品で^^;

もう何点か、純正オプションを追加するか迷ってますが・・・まぁ、一ヶ月点検の時までにどうするか考えようかな〜と^^;

さぁ、こちらの予定としては来週末の土曜日納車を強く希望しているが、どうなることやら!!!
Posted at 2019/05/16 19:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月04日 イイね!

よっしゃ!腹くくった!活動開始や!

よっしゃ!腹くくった!活動開始や!このGWは、特にどこに行くでもなく・・・モヤモヤと
車があれば弄り日和な好天なのですがね〜(泣)

あまりも暇なので、納車後すぐ作業ができるように物と頭の整理をすることにしました^^;

6台目・・・色々な失敗を糧に?考えながらやってみようかと(笑)うまくいけばいいですが^^;

取付部品ごとにケーブルをまとめて、極力カプラーオンになるように事前に接続できるところは接続してみました。
あとは、本体から遠いところ(バックカメラとリアのドラレコ)から順繰り前へと作業すればいいはず!と脳内シミュレーション^^;

バックカメラは当面、前車ではフロントビューカメラとして使っていたマルチカメラをバックカメラとして、リアハッチの車内側につけてみようかと。ダメならまた考えます。

alt

散々迷いましたが・・・スマホを含め、視界に入るモニター類を極力少なく、配線もできるだけ少なくで消去法で、結局レーダー(レーザー)探知機を機種変することに。OBD接続で、タコ・ブースト・水温・バッテリー見られればOK

機種変^^;スマホみたいな響きですね笑

当面必要になりそうなマットサンシェードも届いたことで・・・・
これで、ひとまず納車に伴う大掛かりな準備は終わりかな。

あとは、納車後少しずつ・・・弄りますかね^^;
アトレーワゴンぽい何かな感じをコンセプトにスマートにやっていく予定で^^;
Posted at 2019/05/05 15:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月03日 イイね!

モヤモヤ・・・もやもや・・・

モヤモヤ・・・もやもや・・・GWも中盤・・・

GWど真ん中の夜勤から帰って来て、ゴロゴロ・・・
どこ行っても人多いし・・・そもそも・・・車ないし・・・暇だなぁ
><;

する事もあまり思いつかず・・・納車後の各種取り付けを妄想することに(笑)

前車フィットハイブリッドで使っていた
オーディオ一式
ドライブレコーダー(前後)
マルチカメラ(前or後)
レーダー探知機(ミラー型)などなど

当面の悩み・・・

● 配線をどう通せばシンプルか?車体加工一切無しでどこまでいけるか?

● 最大の問題は、バックカメラとリアのドライブレコーダーの位置><;

● スマートフォンを置く位置はどうする?ホルダー選び・・・

● サブウーファーを置く場所をフロント足元にするか?リアの足元にするか?

● リアの足元にすると、リアシートを畳む際毎回位置を変える必要も出てくる。

● MTなのに、タコメーターないからどうするか?なくても良いけど(笑)
OBDをBluetoothでスマートフォンへ飛ばすアダプターはあるが、
常時電源を消費し、かつスマートフォンアプリの立ち上げの儀式が意外と面倒
BLITZのOBD FLD METERとかがシンプルで良いのだが、高い・・・

と、悶々と妄想しつつ、事前に配線接続や両面テープの張り替えでもしますかね?

追い追い、軽キャンパー化したいので、あまり物を増やさずシンプルに!をコンセプトに少しずつ?さりげなく?定番なアトレーワゴン風味にしていこうかと^^;
Posted at 2019/05/03 17:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月01日 イイね!

心機一転ということで

心機一転ということで去る3月末・・・ある決断に至った・・・

やっぱり乗り換えよう!

昨年の8月に、レースカーだったフィットRSからフィットハイブリッドに乗り換えたものの、年末に色々あってフィットハイブリッドに乗る理由がなくなる・・・。

それから車弄りが楽しくなくなり、車はフルノーマルに戻し、全てのSNSを絶って新しい趣味探し・・・

3ヶ月が過ぎ・・・社会人になって始めたばかりの頃に楽しんでいた自転車を復活
引きこもりだったため、体を動かす楽しさを思い出し・・・運動欲が一気に爆発^^;

そんなある日、13年選手のロードバイクの修理を兼ねて自転車屋を開拓してみたところ・・・MTB、トライアルバイクに特化したプロショップに行き着き、オーナーさんと話が弾み・・・MTB買うつもりがトライアルバイクを購入^^;
alt

トライアルバイクとは、写真のような自転車で後ろのような岩場等のセクションを足を付かずにクリアしていく競技^^;

最初は全然乗れなかったものの、毎日少しずつ練習しているうちに少しずつ技ができるようになってきて、どハマり^^;

あれよあれよと、フルサスMTBを譲ってもらったり、通勤用MTBを購入してトライアルバイク風に改造・・・
alt


こうなってくると・・・コンパクトカーに車載するのは大変・・・ということで

そうだトランポを買おう!

トランポといえば、ハイエースやキャラバン等が有名どころですが・・・大きいし、高いし・・・

ならば、軽バンで^^;
スバルサンバー、アクティーは生産終了・・・
OEMよりは本家派なので、エブリィ、ハイゼット、N-VANのどれか・・・

車歴的に、スバルかホンダにしたいところですが・・・サンバーは無い、N-VANは高すぎるし狭い・・・

アクティとハイゼットの2択からそれぞれのオーナーから話を聞いたり、新車、中古車を探して実際に見たりと・・・

最終的にハイゼットに決定しました^^;

主な要因は、4WDでターボであり、4WDはフルタイムではなく、スイッチ切換である点です。

中古、新古、新車のどれにするかかなり悩みましたが、最終的に素性が分かりる事が第一という事で新車に^^;オプションも選び放題ですしね^^;

色は、パールホワイト
主要オプションは、選べるカラーパック、LEDパック(ヘッドライト、フォグランプ)で

前車フィットハイブリッドは3月末で手放したので、税金も節約^^;
ハイゼット3月末契約でしたので、年度末決算という事で、オプション分がほぼタダになるぐらい値引きしてもらえました^^;

納車は早くてGW前とのことでしたが・・・残念ながら5月中旬><;

ということで、車無し生活1ヶ月が過ぎました・・・でもいい感じです。自転車か歩きでよく運動するようになったので、身体の調子もGOOD^^;

前車で使っていたオーディオ類を手始めに移植準備も着々と進行中
早く付けてくてうずうずです^^;
alt

納車後は、自転車を車載して、車中泊しながらMTBで遊ぶ予定で少しずつカスタムして行こうと思います^^;
Posted at 2019/05/01 11:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「新型アトレーを乗ってみた http://cvw.jp/b/3131203/47933979/
何シテル?   08/30 10:01
趣味の自転車(ロード)と一緒に各地を転々とドライブしたいと思ってます。 よろしくお願いします。 自転車ライフブログもやってます。 https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産純正スマートルームミラー取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 01:18:25
純正アラウンドビュールームミラーの移設配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 01:17:50
日産純正スマートルームミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 01:16:41

愛車一覧

ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
2022.11.4 契約 2023.2.9 納車 〜概要〜(○純正/・社外) ●エクス ...
ダイハツ ミラトコット トコット (ダイハツ ミラトコット)
奥さんが乗っていた車 結婚を機に名義変更して所有 基本買い物の足として利用
日産 NV350キャラバン ブラックギアキャラバンさん (日産 NV350キャラバン)
純正の良さを壊さず、快適性とカッコよさを目指して行こうかと思っています。 ● グレード ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハトレー号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
純正パーツ流用をベースとしてトータルバランス重視で ハイゼット+アトレー=ハトレーなと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation