• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキーFK7の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

シフトコンソール周りとエアコン吹き出し部のカーボン柄パネル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、インパネ周りのカスタムを見かけますが、自分も流れに乗ってちょっと雰囲気を変えることにしました😁

某ブランド品だと本物カーボンで良いのですが、価格が高いこと、納期が不安定で長期間待つことになるので、ネットでクォリティが高く保証の有る大陸製にしました。

シフトパネルには納車時からドライカーボン柄を付けてましたが、ドアのスイッチ部とリアのドリンクホルダーにはウェットカーボン柄のパネルを付けてるので、シフトコンソール周りとエアコン吹き出し部を、同じウェットカーボン柄で統一することにしました。


2
各パネルの裏側には3M製の両面テープ(赤いテープ)が付いてますが、このテープは粘着力が弱く、経年で剥がれ易いので、粘着力が強いゴリラテープ(透明なので見えにくいですが…)を追加してパネルの浮き上がりを防止しました。
3
シフトパネルだけ取付すると、パネルの厚みで変な違和感を感じたので、左右のガーニッシュも同じカーボン柄のカバーを装着しました。
で、そうなるとエアコン吹き出し部の梨地がプラスチッキー感満載なので、こちらも同じ柄のパネルにした次第です。😁

貼り付け前に各パネルの嵌め合いやスイッチの操作状態を確認すると、丸印の電動パーキングのスイッチを引く際に、ちょっと干渉する感じがあったので、接触する部位をナイフで薄く削り操作に支障が出ないようにしました。
4
ダッシュボードの純正のカーボン柄パネルともあまり違和感無く、また、ドアのスイッチカバー等と統一感が出て良い感じになりました。
各スイッチはパネルの厚みによる凹凸で、奥まった感が有りますが、目視しなくても手感で操作出来るので、個人的には満足です。
(各パネルの取付状態はパーツレビューを確認してください)
5
こちらは以前から取付してるドアのスイッチカバーです。今回取付したパネルと同じウェットカーボン柄です。
6
こちらはリアシートのアームレストに付いてるカップホルダーです。プラスチック感が嫌で納車時から、ウェットカーボン柄のパネルに変更してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾

難易度:

スエードアームレストカバーの染色と取り付け

難易度:

アームレストカバーの取り付け詳細

難易度:

スエード調カッティングシートで内装の加飾

難易度:

メーターカバー取付

難易度:

メーターフードパネルのひと手間と取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週末はスーパーオートバックスサンシャイン神戸で毎年恒例の「Spoon&リジカラフェア」。
明日昼頃に行こうっと。🚗💨😊」
何シテル?   06/14 18:06
ワッキーFK7です。免許を取って30年以上経過、ずっとホンダ車一筋です。 アコードインスパイアCB5(公認改取ってました) →USアコードワゴンCE1→ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトにペイントプロテクションフィルム(PPF)DIY施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 23:32:25
Mishimoto シリコン インダクション パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 12:49:32
JTC オートパーツ ブレーキフルードテスター JTC1538A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 23:19:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年のデビュー時に一目惚れ、購入で悩みましたが、前車ステップワゴンの車検を通したば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今は大学生の娘が当時2歳になり、人数が乗れる🚗が必要になったので、10年乗ったアコード ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
今の嫁さんと出会って、春〜秋はキャンプ🏕&バイク🚴(自転車の方です)、冬はスキー⛷と ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
30年以上前に初めて買ったホンダ車です。リトラライトのプレリュード(3代目)が欲しかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation