• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AOGM(平間)の"ラパン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

アンダーパネル、自作してみるの巻き_前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
どこのご家庭にも1枚はある、
DIYには欠かせないポリカーボネート板です。
※んなアホな

もともと使用しているアルミ製のアンダーパネルですが、
整備性が悪く重い…🤔
何より脱着がまぁまぁ大変です……
2
アルミのアンダーパネルを参考に、
実際に腹下にあてて確認しながらガスハンダでカットしていきます👍

そこに亜鉛やアルミ粉が含まれている塗料でスプレー塗装し耐熱耐腐食性をもたせます。
3
エキゾースト周辺に耐熱アルミテープで補強を行いさらに塗装。
そこから重ねて耐熱塗料を吹き付けます。
4
ここはオイルエレメント作業用に脱着可能にしました。

5
いったんここまでで、
続きは来週(?)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンダーパネル、自作してみるの巻き_後編

難易度:

ドアバイザー リベット交換

難易度:

純正op 21ラパン リアゲートスポイラー取り付け

難易度: ★★

ドルフィンアンテナ取付

難易度:

オーバーフェンダー再塗装(約6年振り)。

難易度:

リアバンパー交換+仮チリ合わせ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月29日 22:53
家にもあるぞ~!?

ポリカのプラダンとポリカの0.5ミリ(笑)
コメントへの返答
2024年5月30日 6:13
あったか…
ただその2種類じゃ強度や耐熱温度がたりなさそうですね。
僕の方はたしかに5mmか6mmですし…
2024年5月30日 6:32
重ねれば・・・・(笑)
コメントへの返答
2024年5月30日 8:45
(@_@;)………がんばってください👍

プロフィール

「使用中パーツ紹介をAIで書いてみた No.001 http://cvw.jp/b/3133174/47765333/
何シテル?   06/06 11:47
令和元年からアルトラパン(he33s)にのっています。 かわいい車に一目惚れ。 車はレース見るのもいいけど、 乗るなら見た目と機能性! ラパンをかわいくする工夫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio Clazzio Jr 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:01:18
自作 イグニッションコイル 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 11:56:10
NAG S.E.D NAGバルブ 内圧コントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:23:07

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
令和元年からアルトラパン(he33s)にのっています。 かわいい車に一目惚れ。 車はレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation