• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいわ0の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ヒッチキャリア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ヒッチキャリアを付けたくて先ずはヒッチメンバーを装着
最初にナットプレートと言う部品をボルトで固定するのに難儀した。テール側から上手く付けられれば奥側は付くが奥側から始めるのは無理。誰かに抑えて貰いながらなら出来るかな。コンセントの接続は後日
2
コンセントの電源をテールランプから分岐させるために、住友電装090型TS防水カプラーを買ってカプラーに割り込ます。左のテールランプのカプラーに繋げたので右のウインナーだけ配線コネクターで分岐。素人が適当にやっているので全体的に防水性が怪しい。
3
ヒッチキャリアを付けるとナンバープレートとテールランプが隠れる。警察に止められたくないので、ナンバー移設とキャリアにテールランプを付ける。
買ったヒッチキャリアはヒッチピンが入る穴の位置があっていないので、そのままでは折りたたみが使えない。
4
かさ上げアダプターを使ってヒッチキャリアの折りたたみが出来るようになった。スペアタイヤ、バンパーに干渉するかもとアダプターのロングを買ったが普通のサイズの方でよかった
5
安いテールランプを買って
6
安いヨーロッパタイプ7ピントレーラープラグをヒッチキャリアに装着。
7
ナンバー移設。ボディ同色にプレートを着色したが殆ど隠れる、、、
8
いざ通電。プラグの配線が左右逆だったw
配線を直してようやく完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【JB64流用】リアゲートダンパー取替

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

猛暑に負けず車イジリ(^_-)-☆

難易度:

バンパー加工と後処理の話(^_^;)

難易度: ★★★

リアバンパー廻り

難易度:

牽引フック取付ボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー センターコンソール流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/3133420/car/3693803/8254442/note.aspx
何シテル?   06/05 01:56
れいわ0です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE インテリアパネル 6pcs ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 01:26:41
ヒッチキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 23:51:06
れいわ0さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 20:34:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山道も走れるようにコペンから乗り換え
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation