• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE203のブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

嵐の中で食い倒れ行軍〜妙高高原編〜

嵐の中で食い倒れ行軍〜妙高高原編〜おはようございます、3日目も新井は雲の中☁



チェックアウト後に施設を散策🏫
レストラン街もあり、LOTTEなので韓国料理は勿論、中華や和食レストランも充実🥡



ゲレンデ直結で、リフトにゴンドラの駅もある😮



カフェとアウトドアショップもあるものの、土日祝営業のため入れず🤔



ネズミの国のホテル街に引けを取らない広さと設備でした😮
トマッタコトナイケレドナ



上越に3日間ひっかかっていた雨雲も、勢いよく東へ流れています、小雨の中ホテルを出発。



調べてみたら、本命の日本酒「千代の光」の酒造が麓に、寄ってみました🍶



ちゃんと販売所もあって、親切に説明して下さってありがたい✨
自宅用とお土産も購入♪



道の駅あらい3日目🅿
麓は晴れていて、昨日までの静けさが嘘のように混雑。
お土産を買い込んで、食堂ニューミサへ!



着いたらGW明けの臨時休業でした〜(´Д⊂ヽ
朝食を食べずにお昼の混雑時間をズラしていたので空腹も限界、近くの食堂に飛び込み🚙💨



ラーメンと炒飯セット、家庭の味でした~🍜
ラーメンセットに味噌汁って、腹はち切れるわ!



カツ丼はボリュームなかなか💧
肉は薄めで食べやすくて助かった😅💦



R18号をそれて野尻湖へ、綺麗な眺めなのに湖岸に民家や店がぎっしりで景色が見えないし、停められるところもない🤔



グルグル回ってナウマンゾウ博物館に停められたので、入ってみる😅寒すぎて湖畔散策は断念🤣



なかなかの施設でした、歯の化石がやたら沢山ある🦷
ここで妙高高原ビジターセンターのパンフレットを見つけて行ってみることに。



長野から再び新潟に戻り山を登ると立派な建物が🗻
この辺りは円安もあり冬は外国人のスキー客で混み合うそうです🎿



THE NORTHFACE のSHOPと妙高珈琲のカフェがあるので、妙高山を眺めながら休憩🍦



目の前に池もあり、一周歩けるみたい、オットマン付きのソファーでいつの間にやら夢の世界へ😪



起きたら閉館近くなり、池を散策してから下山。
素敵な町ですが、既に1/3の宿泊施設は外国人が所有者とのこと。



その後はハイウェイオアシス小布施に寄るも閉店時間で退散w
オール高速でのんびり帰路へ。



横川SAに釜飯のパッケージ紙の展示があり、眺めながら買い食い🍙



鬼滅の刃はどこでもコラボしているけれど、鉄道むすめ&EF63の碓氷峠のイラストは良き🛤



叩きつける雨の中雨だったけれど、好きなことを詰め込んだ旅になりました🍜



今回は日本酒買いすぎ(笑)
家のカウンターが居酒屋のようになってきたwww
最後まで読んでくださって、ありがとうございます✨
2024年05月08日 イイね!

嵐の食い倒れ行軍〜糸魚川編〜

嵐の食い倒れ行軍〜糸魚川編〜おはようございます。
ホテルのフカフカのベッドで快眠でした😍



今日もドカ雨、しかし「作戦、天候を選ばず(べず)!」



朝食で行きたい店の開店までコメリパワー妙高高田インター店で買い物。



時間になり高田駅へ。
密集した賑やかな街で、駐車場を探しにも一苦労🤔



高田駅でタイミング良く列車の行き違いが見られて、



動画撮影してから、朝食の店へ。



開店時間一番乗りだったが、あっという間に満席Σ(゚Д゚)



せっかくグルメでバナナマン日村さん直々に食べたお店。



上越市の焼肉店ののれん分けかな、若い女性二人で頑張っておられました。



ハンバーグは粗挽きで肉の旨味が凄い!



塩とわさびから、ポン酢、焼肉のタレの順番がオススメとのこと。



食べたら人気の理由がよく分かる😋役所で水路カードを乱獲してw



高田城址公園から日本海方面へ向かい、豪雨の山道を登って正善寺ダム。



正善寺ダムは新潟県管理の多目的ダム。ダム湖は正善寺湖。



関川水系正善寺川に建設された高さ47mの県営多目的ダムです。



上越エリアの貴重な上水道でもあり、正善寺浄水場に送水されます。



奥からは北陸道を通過する車の音が聞こえます。



こんな海ギリギリに50m近い重力式コンクリートダムは珍しい。



そのまま北陸道で糸魚川駅へ。
駐車場は線路沿い新幹線高架下♪



遂に来た!糸魚川駅ジオステーション「ジオパル」!!



糸魚川周辺や沿線のジオラマがあちこちに配置されていて、大糸線沿線の再現が熱かった🏔



姫川沿いなので、水力発電の水圧鉄管やサージタンクの再現度凄い♥



こちらはターミナル駅、東京タワーなど各地のランドマークが集まっていてどこの再現可は不明🤔



レンタル車にはカメラが付いていて、運転席からの景色をモニターで見ながら運転できる👍✨



かつての大糸線の主役、キハ52-156が静かに展示されています。



こんな最高の保存場所、なんて幸せな車両なんでしょ😊
イベントの時はレールで外まで出られるそうな。



車内も当時のままを再現、前方には走行中の画像が流れています👍



トワイライトエクスプレスを発見♥



もちろん乗車します。



展望ラウンジの開放感👍✨



折角なので雪景色を見ながらランチを。



豪華なメニューが出てくるのを待っています🍽



糸魚川といえば断層、糸魚川構造線を直接見る、触る!



糸魚川、食堂が中休みか定休日でどこもやっていない🤔
「いっちょう」みたいな「いっさく」という店に入れました😋



中はもろ「いっちょう」w
迷いに迷ってやはりとんかつ定食🥩



サクサクで美味しゅうございました😋



雨も酷くて他に店もやっていないので、高速で新井に帰ります😿



道の駅あらいで、お店に見立ててもらって地酒を3本購入🍶



ホテルで飲み比べをして、好みのものを明日購入して帰ります😋



本日も雨音を聞きながらほろ酔いでおやすみなさい🌃
Posted at 2024/05/26 23:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムattack
2024年05月07日 イイね!

嵐の食い倒れ行軍〜新井編〜

嵐の食い倒れ行軍〜新井編〜今年もGWが終わり、私にも休みが来ました✨
昨年の親戚の不幸など不可抗力で有給休暇が残り少ないので今回は短め。



いつもの通り早朝出発して、出勤ラッシュ前に高速へ。
途中PAで仮眠して、佐久で降りてモーニング。



丸山珈琲小諸店にPIT IN☕
朝食抜きで着いたので、トーストサンドを。



カレーチーズはウマウマでした🍛



そしてここでは食後のレアチーズケーキは欠かせない😤



母の日にコーヒーとお菓子のセットを実家に配送依頼して、再び高速で須坂へ、今回の楽しみにしていたとら食堂へ。

着くと駐車場と駐車待ちがいっぱいΣ(゚Д゚)
近くで買物をして時間をずらすも入れないので、別の食堂へ。



空いていました〜♥
感じの良いおばちゃんのお店、私は焼肉丼と迷ってとんかつ定食に🥩



あ、ご飯少なめ言うの忘れた😅
そして「見事なカツ断層!」😍By tekitouさん



途中でおばちゃんが地元のネギ味噌漬け?をご飯に盛り付けて去っていくw



とんかつソースはガチフルーツの甘甘で新鮮✨



ネギ味噌も甘くて美味しかった😋ここから雨の旅が始まる🌧



お腹いっぱいになり、須坂から道の駅しなのへ。



濃霧と土砂降りで景色も見えず、下道で妙高高原駅。



カフェは休業日で他には待合室のみ。周辺の店もほぼ休み😿
ここはしなの鉄道北しなの線からえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに接続する駅。



ずぶ濡れになりながらSR1系を撮影。



久しぶりに引っ張り出したデジイチなので、



ズームのレンズ回転ストッパーと間違えてAFスイッチを切ってしまうという失態(´Д⊂ヽ



道の駅あらいでお土産の下見をして、一度予約していたホテルへ。



山を登って山麓にある広大な敷地にあるリゾートホテル、LOTTE ARAI RESORT。



韓国系なので冷たくされないかなとビクビクしながらエントランスからフロントに向かうも、



棟違いと言われ(´Д⊂ヽ
土砂降りの中また外へ🌧



予約したのは裏側のエリアでした🗿



屋根はないけれどジムカーナ場←(駐車場)も広い♪



何故私のような薄給で泊まれたかというと、シーズンオフ+素泊まりだから😂



んで、再びの道の駅あらい。
ここはお土産屋に沢山の飲食店、そしてビジホまである!



お土産屋を再び物色して、本日本命の食堂ミサへ🍜



代表メニューの味噌ラーメンは豚汁のような甘さとニンニクが程よく効いていて本当に美味いよー😋



もやしもさることながら、玉ねぎ一玉投入説はあながち嘘ではないかも🤔
麺より野菜が多くて苦しみました😂



半チャーハンもご覧の量で、嫁さんと二人がかりでもギリ完食💦



満腹感に苦しみつつホテルに戻って温泉で消化を促進させて寝ました🌃🌧
温泉は過去イチ良かったかも♨
露天は土砂降りだったけれどwwwおやすみなさい😪
Posted at 2024/05/25 22:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメドライブ | 日記

プロフィール

「こんばんは😊納車待ち期間など含めると乗り始めて直ぐに型落ちになってしてしまいますよね😢
うちのクルマも納車後3ヶ月でした〜💦@ぐんまふかちゃん さん」
何シテル?   08/05 23:49
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation