• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅ☆の"nimo" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

ハブベアリング交換‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
朝から大雨、寒い❄️

近隣の整備工場にて
フロントハブベアリング交換です。

走行距離83000㎞を超えて
走行中のノイズがひどく、ずっと交換したくて気になっていました。
2
ハブベアリングはHONDAディーラーにて、純正部品を購入しました。

2つで10000円‼️高い…

ちなみに
社外品ならこの半額でした。

安全と信頼の純正部品で今回は交換。
部品って値引きできるのかね?
3
ハブナックルごと新品で交換するのは楽みたいなんですが、ハブベアリング交換となるとインナーレース?とかサンダーで削って外したり、けっこう大変みたいです💦

作業時間、四時間‼️
かなり大変な作業だったと思いますが、整備士さんありがとうございました‼️

写真は今回の工賃です。
4
交換後!走った感じ

走行中、すごく静か‼️
気になるノイズがなくなりました。

走りもスムーズ🎶🚗💨🎶
すごく滑らかになった印象です✨

先日、マフラー交換しましたが
マフラーの低いサウンドがはっきり聴こえるようになり大満足です‼️



あと、追記で

マフラー交換後ですが、燃費がだいぶ改善しています。
マフラーなのか、一緒に取り付けたマフラーアースなのか、相乗効果なのかもしれませんが、メーターの燃費計の数字だけの情報ですがだいぶ変化が出ています🎵

今回のハブベアリング交換で、また数字に変化が出てくることを期待✨✨✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モビリオスパイク ドラムブレーキ内メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/3135039/car/2770606/5480545/note.aspx
何シテル?   09/15 21:36
ゆぅ☆です。よろしくお願いします。 2023年、活動的に過ごして行きます! live好きなので行ける範囲で遠征予定。 声が出せるってやっぱりいいですね! JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールスペーサー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:13:05
リアゲート 断熱/デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:53:28
ふかふかのフロアマットだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:03:56

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ nimo (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
某アニメに影響されてw 晴れてカブ主となりました(株) 車体はオークションにて落札。 不 ...
ホンダ モビリオスパイク nimo (ホンダ モビリオスパイク)
三代目のモビリオスパイクは黒!そしてモデューロエアロ&アルミ!10年落ちの中古ですが、手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation