• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん7の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2019年7月24日

車検 ノーマル戻し 重量比2倍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
音量やら軽量化のためワンオフ的マフラーつけてましたが、車検のためノーマルに戻しました。
2
体重計なので正確ではないですが、5.5kg。
3
ノーマルは約11kgと社外の2倍でした。
音が静かで大変いいのですが、弊害としてタコメーター見てないと高回転まで回してることがあるのでちょっときを使います( ´~`)
4
ちょっとしたことですが初回の車検はディーラーでやってもらおうと思ってたんですが、引っ越しなどあり今までと違うディーラーになったんですが、電話対応で修理などを依頼すると後日返答しますと1週間経っても連絡来ず、2回目も修理や車検の話でまたも後日返答となるも10日間返答なし。
あまりにも不備が多く、オチとして予定が空いてないので車検は出来ないと言われた(  ̄- ̄)
車検まで約2週間しかないので当然かと思いますが、連絡しなかったそちらの責任ではないかとか考えましたが、結局はユーザーで通すことにしました(^o^;)
そこのディーラーで買ってないものは優先度が低いのか。他のディーラーで修理を依頼したときは1ヶ月以上予定が空いてないと言われたこともあったので、マツダディーラーは現行のスカイアクティブが出てからキャパオーバーしてるんじゃないかと思ったり。ユーザー車検だと5年保証が微妙なんでそこがネックですね(/≧◇≦\)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

クーラント補充&エア抜き

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン リアワイパー(BOSCH)➔PIAA(型番 1RS)へ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3135049/car/2770637/7652632/note.aspx
何シテル?   01/23 20:25
通勤を面白くするためMT回帰しました。往復70km通勤になったので飽きないようにコスパ重視で整備、いじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

〜インマニの煤取り大作戦〜part.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 08:20:02
バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 14:02:01
鼓動ウインカーにチャレンジ中!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 02:00:35

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ピックアップのMT ATを15年乗り継いで、マツダの挑戦的精神に共感し、ディーゼル M ...
三菱 トライトン 三菱 トライトン
アテンザの前の愛車です。2代目のピックアップ。5年乗りました。最初はバイクを積むトランポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation