• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★のブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

元気に走ってます。

元気に走ってます。最近よくすれ違う。

ワシがまえに乗ってたキューブ3。

10万キロ手前とそこそこ距離は走ってたものの基本的な整備はちゃんとやってたんで乗り換え時も絶好調。基本どっこも壊れない&手がかからない車でした。

現在は職場の近所の某○○組合の公用車として使われとります。


ネオクラのエアロは外してるのとグリルも普通のを黒塗りにしてたんでこの写真とはちょっと外観は変わってますが、Ti2000ダウンサスにブラックレーシングの黒アルミ、油圧・油温・水温3連メーターとかはそのまま下取りに出したんで変わらず。
CUBE3のリアエンブレムは撤去してるし、フロントの日産エンブレムは黒塗りだしフォグはイエローだし、まずこの色自体が少ないのにローダウンしたヤツなんか他に見るはずもなく、遠くからでも一目でわかります。自分の車だったからってわけじゃなくて、他のZ11キューブに比べて雰囲気が異質なのね(笑)

この仕様で公用車。○○組合の担当者さん偉い!
まあ…たまたま車探してた時に相応の値段でコレがあったって事だろうけど。

足が固いだの…って話を人づてに聞いたが、ダウンサスなんだからノーマルのポヨンポヨンとはそりゃ違うわ。高速走行の安定性のためだ。我慢して乗れ(笑)

たぶんもう10万キロは超えてるかな。
個人所有ではないのでそう簡単に買い替えにはならないから、おそらく潰れるまで乗っていただけることでしょう。
頑張れキューブ!

Posted at 2015/02/13 10:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | キューブキュービック | クルマ
2013年08月06日 イイね!

あつあつあつあつ…

あつあつあつあつ…ほんとに暑い!

外出たくない!

外の仕事じゃないのでエアコン効いてるところから出ません(笑)







先週は高速飛ばして高松まで行ってきましたが、片道200キロ弱。
ガソリン満タンにしてても往復もたない。
カタログ数値でタンク容量41L。実質満タン給油で30Lちょいがいいとこ。
この航続距離が非常に不満ではある。
まあお買い物車なので仕方ないが。


夜間の高速走ったもんで虫だらけ。いくら洗車しないといえどさすがに汚すぎるんで洗車機入れましたよ。何ヶ月ぶりだろうか(笑)




ふと見るとサイドウォールが…。

画像で言うと2時の方向。P4ロゴのところ。

凹んでる…

まあいいか。

ちなみに4本ともあるんで構造的なものでしょう。



調べてみたら凹みは内部構造上起きる「バルジデント」というものらしい。
大なり小なりあるらしく不具合ではないとのこと。膨らんでるとまずいけどね。
Posted at 2013/08/06 15:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | キューブキュービック | クルマ
2012年09月23日 イイね!

赤字だと思うよ。

赤字だと思うよ。エレメント代はこんなもんだとして、オイルが1,470円だからなぁ。

3.4Lで交換工賃も含んでよ。

単純にオイル代のみとして考えてもリッター432円。

まあネットとかホームセンターに安いオイルもありますけど10W-30とか。

0W-20だからねぇ。

同じものが楽天で2,730円(4L)が最安かな。


自分でオイル買って交換のほうが確実に高い。

ずっと日産で換えさせていただきます(笑)
Posted at 2012/09/23 22:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | キューブキュービック | クルマ
2012年07月01日 イイね!

ちょっとだけ直した。

ここの傷。
縦に入った傷(ペイント剥げ)はまだいいんだが、バンパーの縁(ドアパネル側)の塗装割れが酷いのね。


天気は良くなかったんですが合間をぬって。


ヒートガンで多少修正しましたが、凹みは完全に直ってません。塗装の割れも修正してません。パテ盛るのめんどくさいだろ。で、塗装剥げてる部分はちょこっと塗装。ドアパネルの傷はステッカーでも貼ろうかと思ってるんで修正せず。

とりあえず走ってるときには気づかれないかな。
手間も費用もかけたくないのでこれで妥協(笑)

ちゃんとした整備ではないんで整備手帳には載せません。あしからず。
Posted at 2012/07/01 00:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | キューブキュービック | クルマ
2012年06月05日 イイね!

直すかの。

直すかの。車買い替えは却下されました!

まあちょっといろんな事情が交錯しておりまして。予想範囲内ですが(笑)



タイミングチェーンも今のところ問題なしではあるので最悪、
「壊れる→日産に無償修理させる→乗り換え」ってパターンでもいいかな。


当分乗ることになりそうなので、そろそろケツの傷も直さなきゃねぇ。

車屋に修理費とか払うつもりは微塵もないのでDIYでなんとかします。
とはいえ傷だけじゃなく凹みもあるんで簡単ではないんですが。
パテ埋めはまだしも、部分塗装は色味が微妙なんでDIYだと失敗する確率高い。
ステッカー貼ってごまかそう(笑)




Posted at 2012/06/05 16:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | キューブキュービック | クルマ

プロフィール

「納車!長かった…まあ車屋が忙しかったからですが。新規車検で一式整備。ブーツ類をいくつか交換したくらいで大物の交換はナシ。18万キロガソリン、エンジンとCVTがいつまでもつか心配です(笑)」
何シテル?   07/22 22:16
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカD5 バンパー外しの裏技 ( ゚□ ゚)自己責任ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:53:18
【約500円】激安! ドアストライカー調整完全攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:51:57
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:40:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3年弱乗ったクロスロードから乗り換え。 ミニバン嫌いですがデリカD5は別物ってことで。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation