• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

長いんですけど…意図的か?

長いでしょあきらかに(笑)



中華製ニセモノかと思いきや、ちゃんとサンリオライセンス商品。


やろうと思えば本物のプロポーションで作れると思うんだよね。


意図的にやりやがったなサンリオ!





















ほかのやつらもどこかしら長い(爆)
Posted at 2011/09/29 22:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2011年09月29日 イイね!

登録してみた。

Goo-netより 「中古車価格変更お知らせメール」登録のお知らせ

──────────────────────────────

Goo-netをご利用いただきましてありがとうございます。
以下の物件の「中古車価格変更お知らせメール」の登録を承りました。
該当物件の車両価格が変更されると
メールでお知らせいたします。

+----------------------------------------------------------+

ブランド:*********   国内メーカーです
車種:*********     教えねえよ!(笑)
グレード:*********  グレードで言えば下位グレードかな。
地域: *********   はっきり言って近くはないので陸送代が…
価格:68万円      車両価格ね。乗れるようにすると80マソ。
GooPON:
年式:平成15年     新しくはないですねぇ(笑)
車検:検24.3
車体色:*******     問題はココ。この色はGooで調べても日本中に2台(爆)
走行距離:4.9万K    距離はボチボチといったところです。
排気:2.0L
ドア:5D
修復歴:なし
販売店名:***********  大手フランチャイズ会社ですね。
販売店住所:**********************************
PRコメント:ローダウン、17インチAW、社外マフラー、純正キセノン



車検が24年3月。そこ近辺になったら下がるかな?

というわけで来年の春まで売れ残ってたら検討します。というか買う気(笑)
それまでに売れてなくなれば縁がなかったってことです。
Posted at 2011/09/29 22:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

代車通勤。

代車通勤。通勤タントが点検なので代車。

もうすぐ15万キロのオンボロマーチ(笑)

普通のAT。


キューブのCVTより感触がいい。

次はCVTは遠慮しよう。
最近のCVTは進化して良くなってるって話ですけど。 


キューブより軽く感じますね。

点検済んだら会社に持ってきてもらうので帰宅時はタントに戻ります。
Posted at 2011/09/28 11:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係いろいろ | クルマ
2011年09月27日 イイね!

何者???

何者???いや、どこの誰かはわかってるんです。○○勤務の△△さん。

仕事だし、名前書く欄もあるので。

言っておきますが、わし初対面です。


開口一番「トヨタが軽出したんですよね~」

いやね、車好きとかオーラ出してませんよ。普通にTシャツにジーンズだし、車は会社のタントだし。
むこうの担当は順番に替わります。ほかの人とも当然話はしますが、無難な世間話か仕事に関してで、今まで車の話とか一切したことはない。


で、ダイハツだ、どうのこうの。話は続く。
リッター30kmの軽出たけど実燃費はどうなんでしょうとか。
数ヶ月前フィットのハイブリッドを買ったけど、ほんとはヴィッツのハイブリッド待ってたとか。
買い換える前の車は15万キロ乗ったとか。
ヴィッツは前のデザインのほうが女の子っぽくて好きだとか。
ホンダのボディカラーはなんか変。日産みたいにたくさん出せとか。
最近の車は燃費がどうのとか勝手にしゃべるとか。

業務終了まで10分くらいですが嵐のように車ネタしゃべって去っていきました。


ある程度車ネタ知ってたから会話が成立したけども…なんだったんだろうか。
ちょっと面白い女の子だった(笑)
Posted at 2011/09/27 23:17:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2011年09月27日 イイね!

保険料値上げだってさ。

損害保険各社は、自動車保険制度の抜本改定を行い、事故を起こしたドライバーの保険料を3年間実質的に値上げする方針を固めた。高齢者ドライバーによる事故増加などで赤字続きとなっている自動車保険事業の改善が狙い。値上げ幅は最大5割程度になる見通しで、契約者への周知期間を経て13年度にも新制度に移行する予定。

 自動車保険は無事故の期間に応じて保険料を割り引く「等級制度」を採用している。事故を起こすリスクに応じて全部で20等級あり、1年間無事故なら1等級上がって保険料が安くなる一方、事故を起こすと3等級下がって高くなる仕組み。

 改定案では、現行の等級制度を無事故の人と事故を起こした人の二つに分ける。同じ等級でも「事故あり」の人の割引率は「無事故」の人の割引率に比べ小さくなり、事故を起こした人にとっては実質的な値上げとなる。

 例えば、「無事故・20等級」の人が事故を起こすと「事故あり・17等級」に格下げされるが、「無事故・17等級」の人に比べると保険料は30%程度割高になる見通し。ただし、3年間事故を起こさなければ、無事故の等級に戻る。

 損保各社が加盟する損害保険料率算出機構は26日の理事会で、等級制度を含めた保険料算定の目安となる「参考純率」を決定。損保各社はこれをベースに独自に保険料を決めるが、全社が新制度を採用する方針。



みんカラやってる人はほぼ車乗ってる人なんで関係してるでしょう。

任意保険入ってないのに車好きとか言ってる最低な奴はここにはいないよな?


事故はおこすもんじゃなくておきるものです。

が、加害者側になったときはそうも言ってられません。
死亡事故など賠償額は億レベル。きちっと保険は入っときましょう。



で、今回の値上げに関してですが、


しょっちゅう事故おこしてる人いるよね。そんなのは高くなってあたりまえかと。

なので今回の値上げも賛成です。

事故おこさなけりゃいいわけで、事故おこしたらペナルティ。
いいじゃないのそれで。



ただし、「高いから任意保険に入らない」ってやつが増えると困るんだよなぁ。

任意保険加入率って85%くらいらしい。怖いな。
いろんな保険会社やプランがあるわけだから、任意保険に加入してるって確認だけでも車検項目に入れていいんじゃないかなと思うけどね。強制になるからダメか(笑)


ま、とにかく安全運転を心がけましょうってことです。
Posted at 2011/09/27 09:52:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係いろいろ | クルマ

プロフィール

「納車!長かった…まあ車屋が忙しかったからですが。新規車検で一式整備。ブーツ類をいくつか交換したくらいで大物の交換はナシ。18万キロガソリン、エンジンとCVTがいつまでもつか心配です(笑)」
何シテル?   07/22 22:16
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18 192021 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

デリカD5 バンパー外しの裏技 ( ゚□ ゚)自己責任ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:53:18
【約500円】激安! ドアストライカー調整完全攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:51:57
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:40:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3年弱乗ったクロスロードから乗り換え。 ミニバン嫌いですがデリカD5は別物ってことで。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation