• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

化石燃料車の限界?

テスラの社長がVWの不正問題に「化石燃料車の限界」って言ってるらしい。

そりゃちょっと違うんじゃないか?
規制をクリアできるんだが、そうすると他のメーカーの車より燃費や動力性能で劣るんで販売戦略上の理由で今回の不正を行ったってことだろ。

確かに化石燃料を使うエンジンの基本はとっくの昔に出来上がっててさほど変わっていない。でもマツダがスカイアクティブでやってのけたことは化石燃料エンジンでもまだ改良の余地があるってことだ。
近い将来ガソリンエンジンがなくなる日は来るんだろうがまだシフトできる時期には来てないと思うんだけどね。

テスラさん、自分とこのを売りたいってことでこの発言ならまだいいんだが、もしほんとに化石燃料車の限界って考えてるなら頭悪そうだからこの社長は嫌い(笑)

ちょっと先(未来)に行ってますよってスタンスのほうがカッコいいんだけどな。

それにしてもVW、いろいろ出てくる出てくる。ポルシェ社長が代表になるみたいだが再生できるんだろうか。
2015年09月25日 イイね!

にらめっこ。

にらめっこ。うちの玄関先で寝てるパステル三毛さん、当然近所がテリトリー。散歩中に鉢合わせもしょっちゅう。

この程度の距離ならお互い威嚇するでもなく観察。どんな認識なんだろうか。

エリザベスカラーは月曜まで取れません。カラーは貸与ってかたちなんだが、散歩でゴリゴリに削れてるんで買い取りです(笑)
2015年09月24日 イイね!

なんぼかかるん?

なんぼかかるん?欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループが、米国の排出ガステストをクリアする目的で、違法なソフトウェアを使用していた問題。この問題が米国だけにとどまらず、全世界に拡大した。

これは9月22日、フォルクスワーゲングループが明らかしたもの。同社は、違法なソフトウェア装着車について、「全世界のおよそ1100万台が含まれる可能性がある」と公表している。

この問題は9月18日、米国EPA(環境保護庁)が発表。フォルクスワーゲングループが、米国の排出ガステストの際、違法なソフトウェアを使用。このソフトウェアはテスト時に、排出ガス浄化機能をフル稼働できる。しかし、このソフトウェアを用いると、通常の走行時の排出ガス浄化機能は、大幅に低下。排出ガス中の有害物質のひとつ、NOx(窒素酸化物)は、米国の排出ガス基準の10-40倍にも達するという。

今回のフォルクスワーゲングループの発表によると、違法なソフトウェアが装着されていたのは、「EA189」型と呼ばれる直列4気筒ターボディーゼル「TDI」エンジン。フォルクスワーゲン車をはじめ、アウディ車など、グループ各車に広く搭載されている主力エンジンのひとつ。

米国では2009-2015年モデル、およそ48万2000台が該当。今回、フォルクスワーゲングループが発表した約1100万台という数字は、この問題が全世界に広がる大規模なものになることを示している。

     以上 ニュース引用

アメリカ向けのモデルだけそうしてたってことはないでしょ。アメリカ向けと他国向けでプログラム変えてたってほうがおかしいわ。
「可能性がある」って何だろうね。自分とこがやっといて可能性も何もないだろうに。おそらく実数を把握したうえで言ってる。姑息。

1,100万台×リコール費用=いくらかかる?
例えばプログラムの書き換えで済めば安上がりだろうが、プログラムを変えたところでカタログスペックには及ばないはず。だから不正プログラムを仕込んだわけだし。
なんらかの部品を変える。で、ちゃんとした性能になるのか?難しいだろうな。それができりゃとっくにやってるだろう。
エンジンユニット自体を最新のものにそっくり交換?形式が違えば難しいだろうな。
仮になんらかの対策を施したとして、性能が落ちたんじゃユーザーは納得しない。

そう考えると回収しかないか?1台100万円と考えても11兆円。回収となると実際はそれ以上の金額になるでしょう。リコール費用9000億と見積もってるらしいがそれじゃ到底無理だろ。訴訟もたくさん出てくるはず。個人ユーザーからの訴訟はもちろん、環境保護団体からも訴えられる。数十兆円、いや数百兆円になる可能性も。

ポルシェとアウディは売りに出されてVWグループ解散って噂も無きにしも非ずってとこかな。どこかのメーカーが子会社化するってこともなくはないかも。

さてどうするVW。
Posted at 2015/09/25 00:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係いろいろ | クルマ
2015年09月23日 イイね!

VW…

いくら完璧に作ったつもりでも不具合は出るし、リコールやサービスメンテで直していくことも必要なことだと思います。ユーザーからすれば不具合は困るんだけども、メーカー、Dの対応次第でどんな会社かわかるってメリットもあるかなと思ったり。

今回のVWの不正、これは不具合じゃないね。
検査をすり抜けるよう細工してあるとかユーザーは知らされていないわけで完全な騙し。詐欺と同じですね。

VW、わしの印象ではしっかりしたお堅いイメージだったんだけどね〜。一転恥ずかしい会社となりました。この汚点は消えないな。ワシは絶対買わない。
最近のVWって意味ね。初代ビートルとかは名車だと思うしいつか乗ることがあるかも。
2015年09月22日 イイね!

玄関先。

玄関先。うちの周りに野良ネコ4匹。
グレーのうっすらキジ(たぶんオス)、キジトラ(たぶんオス、グレーに負けて最近見ない)、はっきりした色の綺麗な三毛、他のに比べ少し小ぶりなパステル三毛。

どうやらパステル三毛さんの寝床になってるようで、数日前から夜になると玄関先に来て寝てる。ワシがタバコ吸ってても気にせず来る。ま、トイレじゃないからいいか(笑)

プロフィール

「納車!長かった…まあ車屋が忙しかったからですが。新規車検で一式整備。ブーツ類をいくつか交換したくらいで大物の交換はナシ。18万キロガソリン、エンジンとCVTがいつまでもつか心配です(笑)」
何シテル?   07/22 22:16
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 45
6 78 9 101112
13 1415 16 171819
2021 22 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

デリカD5 バンパー外しの裏技 ( ゚□ ゚)自己責任ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:53:18
【約500円】激安! ドアストライカー調整完全攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:51:57
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:40:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3年弱乗ったクロスロードから乗り換え。 ミニバン嫌いですがデリカD5は別物ってことで。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation