• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

免許とりたて。

Yahooのニュースから引用です。


 広島県世羅町の国道で18歳の女子高校生の運転する軽自動車が郵便局の駐車場に突っ込み、助手席に乗っていた女子高校生が死亡しました。

 28日午前2時15分ごろ、世羅町の国道で高校3年で18歳の女子生徒の運転する軽自動車が郵便局の駐車場に突っ込んで看板などにぶつかりました。この事故で、助手席に乗っていた同じく高校3年で18歳の山本愛菜さんが頭を強く打って尾道市内の病院に運ばれましたが死亡しました。運転していた女子生徒は胸を打つ重傷です。2人は中学校の同級生で、運転していた女子生徒は免許を取ったばかりでした。警察は詳しい原因を調べています。


免許を取ったばっかりですね。
友達と楽しい時間を過ごしてたはずなのに。
まだ10代。わしの半分も生きてない。うちの子供と同級生です。
運転してた彼女は怪我で済んだようですが、助手席の友達を死なせてしまった罪の意識を一生背負っていくことになるのでしょう。
詳しい原因は調査中のようですが、単独事故なので車の不具合か操作ミスのどちらかだと思われます。車に不具合がなければ操作ミスということに。

車は便利です。
楽に遠くまで早く行けます。
車は楽しいです。
友達と一緒ならなおさらでしょう。

でもね、簡単に凶器になるんですよ。
運転手自身、同乗者、歩行者や相手の車に乗ってる人。運転手が望もうが望むまいが、事故になれば怪我をしたり命を落としたりする。
新しく免許を取る人も増える時期ですが、運転する以上、そのリスクは頭においておくべきだと思います。

運転してた彼女の認識がどうだったかは知る由がありませんが、おきてしまった事故はどうしようもない。
亡くなった彼女のご冥福と、生き残った彼女がちゃんと生きていけることを祈ります。
2017年10月17日 イイね!

アイコス互換機買ってみた。

アイコス忘れて時と壊れた時(1年保証なんで修理中の期間)のために予備を持っとこうかなと。

アイコス、約1万1千円(初回のみはクーポンが使えるんで約7千円)。
1万超はキツイなぁ。

オクの中古も6千前後と安くはない。登録できんと修理保証効かないのでどれだけ使えるか不明。バッテリー内蔵で交換できんし。
中古買うなら新品の方がいい。

調べるとヒートスティックが使える互換機がいくつか出てるじゃありませんか。

ハーバルなんとか。
アマゾン見ると評価がよくない。ものすごく熱くなる&時間が短いとか。初期不良も多い。これもバッテリー内蔵なんでどれくらいの期間使えるか分からん。中華製ですしね。

で、結局買ったのはコレ。

「無煙くん」タイプQ3 5,300円

なんかオッチャンが内職+α程度に作ってるやつらしい(笑)

無煙モード(煙が出ない 約5分)
有煙モード(通常のアイコスのような感じ 約5分)
ゆったりモード(温度可変 約10分)
パフ回数制限なしでハーバルなんとかよりも使用可能時間が長い。アイコスよりも長いです。

ヒートスティック 刺して電源ONから吸えるようになるまで35秒。アイコスが10秒程度なので少々長い。他の互換機は3分以上かかったりするのでそれに比べたら短い。
連続で使えるので、再度35秒で次のが吸える。アイコスの場合はホルダーの充電に約6分必要。

バッテリー一体型で約10本程度。アイコスの半分以下。
ただしこれバッテリー取り外し式。電池を複数用意しとけば35秒スパンで無限に続けることも可能。バッテリー劣化しても交換できます。

電源ON、吸引可能、終了30秒前、終了はバイブレーションで知らせてくれる。アイコスより親切。

ヒーター部分を取り出しての分解清掃可能。交換用ヒーターも販売してる。
他の互換機はブレード状だったり外周から加熱のが多いんだが、こいつはピン形状。折れそうにはない。ヒートスティック のセットもしやすい。

評価はなかなか良い。HPあり。


と、互換機の中では群を抜いた性能。
なんだが…


ルックスが「学研の工作付録」レベル(笑)

ものすごく安っぽい。ここは他の互換機に完敗です。機能は良いのに唯一惜しい点。

とりあえず…カーボン調にしてみた。

ちょっとはマシか?
が、この貼り方だと分解清掃には剥がさんといかんです。要検討。


で、肝心の使った感想、有煙モードしか使ってないですが、アイコスより若干ドローが重い。若干です。
煙が少し少ない。これは最大温度をアイコスより下げてあるから。意図的にみたいです。煙が少ない分匂いも抑えてるとか。
温度は3段階設定可能ですが、最高温度でこの状態なので、下げるとさらに煙は少なくなります。メンソールだとタバコ感が下がってメンソール感が強くなる。
ゆっくり吸わないと、上記ドローの重さと煙の少なさが気になりますが、十分に加熱してゆっくり吸うとアイコス近い感じもあります。途中ヒーターが温まるまでにちょっと時間が必要な感じかな。
味もわずかに違う感じですが温度のせいでしょうね。簡単に言うと、アイコスを少しマイルドにしたような感じ。

サブ機としてはまずまず。
人によったらこっちの方がいいって場合もあるかもね。

バッテリーのインジケーターがなく突然ゼロになるんで常用にはサブバッテリー必須です。


追記
悪くはありませんが、常用としてはアイコスよりソフトな感じでもの足りんですね。
ワシの場合はあくまでも万が一のサブ機として職場の引き出しに入れときます。
Posted at 2017/10/17 09:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他もろもろ | 日記
2017年10月12日 イイね!

アイコスその後

アイコスその後紙巻きタバコ→電子タバコ→紙巻きタバコを行ったり来たり。
プルームテックも試したがあれは体に合わない。電子タバコも。たぶんPGかグリセリンの気化したやつのどっちかが合わないんでしょうね。で、今はアイコス。

最初はミントで咳が止まらなくなってアイコスも体に合わないかと思ってたんですが、メンソールにするといい感じ。なので最近はメンソール使ってます。

しばらく使ったメリットとデメリット、ワシの場合メンソールに限ってってことになりますが。

<メリット>
・タール9割減(らしい)。紙巻きより体にいいのはもちろんですが、ヤニがつきにくいです。

・副流煙少ない。吸った時以外は煙出ません。煙も水蒸気。煙っぽいけど水蒸気らしい。タバコの臭いもつきません。

・灰が出ない。灰で汚れることがないので灰皿掃除が楽。灰皿無しでも大丈夫。火はついてないので。

・ニコチンはあるのでタバコの満足感はある。吸う感覚もタバコ。プルームテックや電子タバコは相手にならん。


<デメリット>
・忘れると致命傷。アイコスに慣れると普通の紙巻きタバコはマズくて吸えない。

・次の充電までに時間がかかる。たまに充電できてなかったり。

・種類が少ないので自分に合うのがあるかどうか微妙。種類によって吸う感覚も違う。

・値段がタバコと変わらん。

・タバコとライターよりかさばる。ポケットに入れとくのはけっこう邪魔。

・掃除しないといけない。これはワシは苦にならんけど。

・故障すると使えない。修理保証もありますが、数日は使えないことになる。

・片手でのセットはなかなか大変なので運転しながらはちょっと難しいかも。

こんなとこだろうか。

ワシは車内では吸わないことにしてますが、車で吸う人には、灰や火が落ちない、ヤニや臭いが付きにくいってメリットが大きいかもね。

独特の臭いがありますがワシは個人的には嫌いじゃないのでOKです。けっこう気に入ってますよ。
アイコスに慣れるとほんとに紙巻きタバコには戻れんですな。

スキンシールの角がボロボロになってきたので別のに張り替えようっと。
2017年10月02日 イイね!

PTクルーザー乗りたい病中です。

BEレガシィに飽きた?
ん〜そうかもしれんなぁ。
サーキット走るわけでもなく、ほぼ通勤使用なんでオーバースペックなのは確か。


PTクルーザー乗りてぇなぁ。

初期型2,000ccに限る。カラーは黒。
後期型はライトとバンパーが好みじゃないのです。2,400ccだし税金高い。

結構いい値段するのよね〜古いくせに。
当然玉数も少ない。

車屋のS君にレガシィ下取りか聞くと
「車屋の通常の下取りだと年式と走行距離なんで…コレは付加価値多すぎて値段つけれません」だと(笑)


知り合いがPTクルーザー乗ってて、いるなら譲ってくれるって言ってるんだが、カラーがこいつ。


タンジェリン(オレンジ)。
中古はほとんど出てこないストリートクルーザー2 限定100台の希少カラー。

Gooで1台だけ中古が。

198万‼︎
いやいや希少で走行距離少ないとはいえその値段は高すぎだろ。


友人のは格安で譲ってはもらえるんだが、ちょっとカラーが派手すぎなのですわ。黒ならよかったんだけど。


誰かレガシィ買ってくれんかなぁ…



プロフィール

「納車!長かった…まあ車屋が忙しかったからですが。新規車検で一式整備。ブーツ類をいくつか交換したくらいで大物の交換はナシ。18万キロガソリン、エンジンとCVTがいつまでもつか心配です(笑)」
何シテル?   07/22 22:16
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

デリカD5 バンパー外しの裏技 ( ゚□ ゚)自己責任ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:53:18
【約500円】激安! ドアストライカー調整完全攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:51:57
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:40:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3年弱乗ったクロスロードから乗り換え。 ミニバン嫌いですがデリカD5は別物ってことで。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation