• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2014年6月23日

フットレスト改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換した純正フットレスト、ゆめたんのタイプMもこれらしいからタイプM標準かの。

元のプラスチックのより幅がちっちゃいので足が半分も乗らない。慣れりゃこれでもいいかもしれんが足載せた感じ気持ち悪い。
2
外して分解します。

アルミプレートはサイド4面のビスで外れます。
アルミプレート外すとビスが2本ありますので、それを外すとこんなふうに分かれます。

土台側の部品は使いません。
3
分解した上側のパーツを元のフットレストにドッキング。

元のビス穴2か所を利用。タッピングビスで止めてます。

元のフットレストの右端にあわすと大きさにこれくらい差があります。
4
上に載せるんで、パーツのぶんだけ高くなります。
5
せっかく外したんで、汚れ防止のプレートを。

100均ファイル。穴開けてボルト共締め。B5ファイルの片面。
6
土台を取り付けて上からはめる2分割構造なんで、パカッとはめて完成。
7
っと運転すると違和感。今度は右過ぎて小指側に力が入らない感じ。

左右の位置は微調整してから固定したほうがいいかもね。
8
再度ばらして上のプレートを少し左に移動。

最初外すときに固定の爪がボロボロになったんで付け外しが楽(笑)

高さ問題なし。位置もここぐらいがワシはベストかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車屋から車検整備完了の電話が。早いじゃないの。というか、車検の点検一式とブレーキまわりだけ。1日ありゃ余裕でしょう。30日に引き取りに行きます。」
何シテル?   05/28 18:51
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:07:44
アルミ調エアコンダイヤルをオーディオ部品流用加工してみた だいぶ前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:14:10
タービン交換取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:10:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1987年式 C70 名古屋在住の息子に無期限レンタル中 いらなくなったら返せと言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation