• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃその愛車 [スズキ SX4]

ライバルは軽?新型トヨタ パッソ。

投稿日 : 2016年06月05日
1
トヨタ パッソがモデルチェンジしました。
ダイハツ ブーンとの関係はこれまで通り。
開発がダイハツ主体になったという事が、
これまでの違いかもしれません。
この車の顔はいかにもトヨタ車ですが、
もう一方の”高級シリーズ”の雰囲気は、
まさにキャスト・ワイドといった感じです。
2
インパネは、最近のダイハツ車そのもの。
ウェイクやムーヴほどの四角さはなく、
老若男女問わず受け入れられそうです。
シフトの下の段に収納が追加されましたが、
左右ウォークスルーが若干しづらくなりました。
3
広告ではトヨタのKと言っていますが、
パッソは1000ccの小型車。
ただ、軽自動車を意識しているのは、
紛れもない事実です。
タントやスペーシア、Nの中級モデルと、
パッソのエントリーグレードの価格は
非常に近くなっています。
4
4人大人が乗れる室内空間が、
歴代パッソの売りでした。
今回は後席の足元が若干広くなり、
さらに快適になりました。
5
シートは割と大きめで、張りもあります。
前席は、最下端でも座面が高めで、
バックレストを直角にして座りたい方に
合わせたセッティングとなっています。
後席リクライニングや座面一段下げ機能
(お買い物ヘルパー機能)は廃止。
6
荷室はご覧のとおり。
先代よりも短くなった気がします。
フロアも若干上がったような、
そんな印象です。
7
さて、パッソが新しくなりましたが、
白ナンバーにこだわらなければ、
積極的に選ぶ理由はないかもしれません。
キャストなら小型車同然の質感で、
カーテンエアバッグだって選べます。
大空間が欲しいなら、同程度の予算で、
タントを選ぶこともできます。
8
新型になったパッソとブーン。
ただ、パッソの登場当時に比べ、
軽自動車が性能や装備、安全面で、
大幅に普通車に追いついており、
パッソでなければいけない理由は、
どんどん薄らいでいます。
4人乗りで十分な方は、キャストと
比較して考えてみてもよいと思いました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やっちゃそ美術館 館長やっちゃそです。 当館は行楽情報や車に関する話題を中心に、 館長やっちゃそが運営しているブログです。 ※当館で紹介している車の取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
視界が開けて運転がしやすく、パワー感もそこそこあるため、多人数乗車でも”運転手感”が少な ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ステレオカメラ式安全装置に、左側自動ドア、オートエアコン、車速検知式ドアロックなど、普通 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。中古にて購入。 エアバッグもABSもありませんでしたが、 走りの面で ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
2007年6月までの愛車です。中古にて購入。 5人フル乗車でも、人数分荷物が積めて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation