静かなとうふやさん?!学生クン作86EV!
投稿日 : 2017年07月08日
1
AE86のEVが、展示施設に現れました。
なんと、学生クンたちが卒研で仕上げたといいます。展示車両を見てみました。
2
見た目は、どこにでもいる(?!)86と変わりません。EVステッカーに気づかなければ、この車が特別な86であることは、ほぼ分かりません。
3
インパネも、ガソリン車と大きく変わっていません。
4
運転席のシートが社外品になっている以外、ぱっと見ではコンバートの形跡は分かりません。
5
そして、よくよく車内を見てみると…
リヤシートの代わりに電気関係の架装が陣取っています。これこそが、EV86の特徴と言えます。
6
このとおり、学生クンらが頑張って作り上げたのが、この86EVです。
わざわざサーキットに持ち出してテストドライブを行っている点は、彼らに86愛があったからこそ、といえます。
7
スペックはご覧の通り。
出力はやや物足りなく思うかもしれませんが、しっかりとトルクが出ており、”+α”の走りも楽しめるのではないでしょうか。
8
”とうふやさん”は、101のエンジンを移植しました。しかし、101のエンジンも、数に限りがあります。
もし86がEVにコンバートされても、走りの楽しみを損ねていなければ、それは素晴らしいものではないでしょうか。
この車を仕上げた学生クンたちなら、きっと新しい86像を提案してくれるでしょう。
タグ
関連コンテンツ( トヨタ名古屋自動車大学校 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング