• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃーまんキングの"新しいアウトランダー" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年3月4日

アラーム連発!!オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
スキー場からの帰り道で『SCBSシステム点検』+『TPMSシステム点検』のアラームが発生、アクセル踏んでも30km/hしか出ず。初めて出たときは、焦りましたが、エンジン再始動でリセットされた為、すぐに復帰。一応ディーラー点検を受けて異常なしということで、しばらく乗っていました。その後、毎週スキー帰りの同じ場所でアラームが発生するため、ディーラーに1週間入院させて、調べてもらいました。
2
こちらのアラームも同時発生します。
3
入院の結果、オルタネーターが弱っていたため、コンピュータが誤作動したとのことで、オルタネーターを交換。その後は、アラーム発生なく快調です。まもなく走行距離も10万キロになりますので、オルタネーターが保証で新品になったことはラッキーでした。10万キロ超えていたら自費だったかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6月20日オイル交換(通算23回目)&オイルフィルター交換

難易度:

マツダコネクト バージョンアップ後に気付いた事

難易度:

タイヤ交換

難易度:

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 取り付け

難易度:

タイヤ交換 TOYO PROXES R46A

難易度:

Be a safety driver!KF CX-5 3回目の車検@神戸マツダ ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「惚れ惚れするデザイン http://cvw.jp/b/313595/46352165/
何シテル?   08/28 21:37
今年の5月末にアウトランダーからCX-5に乗り換えました。 毎日通勤で片道35km乗っています。 通勤以外でも使いますので、2000km/月は走行します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロア(床)デッドニング(運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:55:02
グリルアップモールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 09:14:47
後期グリルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 08:39:46

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-5(KE)からの乗り換えです。 デザインの良さと燃費でCX30をチョイスしました。 ...
マツダ CX-5 新しいアウトランダー (マツダ CX-5)
マツダ CX-5に乗っています。
スズキ スイフトハイブリッド スイフト君 (スズキ スイフトハイブリッド)
15年間共に過ごした三菱アイを手放し、2021年2月より、新しい相棒スイフト君を購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation