• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風ゆうちょの"にりんくどう" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

KENWOOD DDX5020s

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前オーナーが取り付けていたナビEclipse AVN550HD 音楽に関しては、ハードディスク搭載のため、とてもありがたかったのですが、ナビが大分前のもので、基本的にスマホのナビを使用していました。

スマホのナビを使用しつつ、音質を上げ、安価で抑えるという方法を探したときにこちらを見つけました。

本来ならば、KENWOODスピーカーに交換した時な合わせて購入出来れば良かったのですが、関連工場の火災によって部品が不足し、在庫も転売ヤー達によって2倍ほどの値段になっていたので、諦めかけていました。

しかし、3月、在庫が復活し、値段も当時くらいに下がってきました。PayPay祭りもあり、早めに購入し取り付けに至りました。

もう少し待てば、もっと安くなり、もっとPayPayも特に使えたのですが、まぁ後の祭り……
2
パネルを剥がし、いざEclipseナビを取り外し……

してから裏側の配線をなんやかんやしていたら、これ以降の写真とってませんでした………

とりあえず、Eclipseバックカメラに繋ぐための配線が足りず、後日購しています。
3
そして取り付け後

ライヴDVDを流していますが音がハンパないです。
リアスピーカー配線を、ツイーター側に回しているので、音の調整が大変です…

機能としては、Apple CarPlay、Androidオート、USB接続、AV出力等

また有線接続でキャストにも対応しているのでスマホ画面をナビに写し出すことが出来ます。

が、接続が悪いのか、少しスマホが動くと接続が切れることがしばしば。

とりあえずスマホがAndroidなので、AndroidオートでGoogleマップ起動しつつ、CDをかけるか、Androidオート対応のアプリケーションとして、Amazonプライムミュージックで曲を聴く等しています。
4
後日購入したこちらの配線でバックカメラも無事機能しました。

トータルとして
3万円代で、必要十分な機能を得られたので、とても良い買い物でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RVR生産終了ですか…」
何シテル?   02/14 08:45
秋風ゆうちょです。よろしくお願いします。 皆様の整備手帳を閲覧させて頂き、勉強になりました。 既に手を加えていますが、登録したいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正流用リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 09:29:36
不明 ハーフボディーカバー(SUV用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 18:34:20
不明 ファイバーテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 16:53:34

愛車一覧

三菱 RVR にりんくどう (三菱 RVR)
以前からほしいと思っていたがお金がなくて買えず、2017年に何気なく検索したら地元中古店 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation