• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風ゆうちょの"にりんくどう" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

デイライト純正化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今までデイライトは、自作デイライト用ボックスに接続し、スイッチにて点灯させていましたが、車検の度に外すのは面倒。
今回の車検では、後付けリアフォグが苦労した甲斐もあって、無事通った経緯もあり、デイライトも車検に向けて、法定適合しようと思い作業を。

まずは
エーモンのエンジン連動ON-OFFユニットを、REIZで購入した減光ユニットを繋ぎました。

が、
2
あっという間に根本からポロリ…

半田付けが弱いようで…
3
仕方がないので、以前から構想はしつつ、めんどくさくてやっていなかったものをやることに。

通常時100%発光でデイライトになり、ポジション点灯で減光し、その他灯火になるよう減光。かつチャタリング防止。

エーモン
エンジン連動ON-OFFユニット
LED調光スイッチ
ユニット用リレー
5極リレー
を使用してます。

配線の確保は
バッテリーからの+、-
ポジションから分線
ボディーアース
です。
4
とても良い画像はあるのですが、勝手に使う訳にもいかないので
バッテリー

エンジン連動ユニット

LED調光スイッチ

ユニット用リレー

5極リレー
↓ ↓ポジション
・デイライト ・減光にてその他灯火

アバウトにはそんな感じです。
5
ユニバーサルボックスに、エンジン連動ユニット以外、全て詰め込みました。
排熱も今後検討したいとこですが
6
エンジン連動、イグニションで発光
7
ポジション点灯で減光。

完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

リアフォグライト取り付け2  配線引き込み編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

リアフォグライト取り付け3 車内配線編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RVR生産終了ですか…」
何シテル?   02/14 08:45
秋風ゆうちょです。よろしくお願いします。 皆様の整備手帳を閲覧させて頂き、勉強になりました。 既に手を加えていますが、登録したいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正流用リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 09:29:36
不明 ハーフボディーカバー(SUV用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 18:34:20
不明 ファイバーテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 16:53:34

愛車一覧

三菱 RVR にりんくどう (三菱 RVR)
以前からほしいと思っていたがお金がなくて買えず、2017年に何気なく検索したら地元中古店 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation