• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月19日

バッテリー寿命に考える

バッテリー寿命に考える 先日から、バッテリー交換に関していいネ👍コメントありがとうございます。
またバッテリーネタで恐縮ですが😅


最近のクルマは、燃費改善対策としてアイドリングストップ+充電制御(フォルクスワーゲンではBlueMotionTechnologyと呼称)が組込まれている事が多いですね。

パナソニックのサイトにわかり易い解説がありましたので、一部転載させていただきます。



これ、エンジンに負荷をかけず、燃費向上も期待出来、とても合理的なシステムと思っていました。。。が!


バッテリーにとっては

これまでの常時充電に比べて


充電と放電を頻繁に繰り返し、またアイドリングストップたびにセルモーター駆動で大電流を要求され、バッテリーにとってはとても過酷な環境になります。
簡易電圧モニターでもその様子はよく分かります。

前のバッテリーが2年間6万kmで寿命を迎えたのですが、この短命さはこの影響もあったのかな?と考えます。

エコなテクノロジーって一体誰得な技術なのでしょうかね〜🤔

それでは、今日もご安全に❗
ブログ一覧
Posted at 2023/01/19 10:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

お金次第
ターボ2018さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2023年1月19日 10:20
エコは時にエゴに変貌する

↑ですかね?
当社はアイスト常時OFFにしています
煩わしさもあるのですが
燃料消費量よりもバッテリー寿命を短くすることによる
バッテリー製造時に関わってくるCo2発生量とかを
考えると必ずしも地球にやさしくない
それとコストの問題も考えるとねえ…

エコという裏には必ずトレードオフの存在があるということ
↑に尽きるという感じですね
コメントへの返答
2023年1月19日 11:02
エコは時にエゴに変貌する。。。良いお言葉ですね👍
アイドリングストップ、私はスイッチ噛ませて常時OFFにしてはいるのですが、回生エネルギー利用、充電制御もバッテリーに負荷が掛かっていたのは意外でした。
2023年1月19日 21:29
前回と今回のブログ、興味深く拝見しました.
JAFに交換お願い出来るのですね.

実は最近、6年目の点検でバッテリーの劣化をしてきされました。
ちょうど3年毎でディーラーの推奨でもあるようですが、うちの場合は乗らな過ぎもあるかと思います。
この3年間、アイドリングストップを使わないようにしていましたが、結果は変わらずです。
細かい数値は判らず,ディーラーは余力を見ていると思いますが、最近はお世話になっているショップもなく,割高を承知で交換しました。
それにしてもバッテリーの交換頻度からすると、どうみてもECOには思えません。
コメントへの返答
2023年1月20日 9:16
コメントありがとうございます。
アイドリングストップも極力使わず、距離を乗るのでバッテリー環境的には良いのかと考察していましたが、気づかないうちにハードな環境下に置かれていたようで、外れ電池かもですが、2年6万kmで寿命迎えました。ショップによるとVW高年式車でオルタネーター死亡例も散見されるとのことで要注視です。
2023年1月20日 8:54
「カタログ燃費」向上のためですよね。実際にエコかどうかは関係ないみたいです。VW車に乗り始めた頃,バッテリートラブルがたくさんありましたが,アイドルストップをキャンセルしてからは,一度もバッテリーのトラブルはありません。でもEVになれば関係の無い話ですが・・・
コメントへの返答
2023年1月20日 9:28
コメントありがとうございます。アイドリングストップも、エネルギー回生システムも本当にエコって何なんでしょうね〜🤔
BEVにしても、製造から廃棄、電力産生エネルギーなどトータルで考えたら果たして誰得なエコシステムなのか、あたしゃそれを考えだしたら夜も眠れなくの🤣❗
2023年1月20日 11:12
白い虎さん
人間の作る物は深く考えると矛盾が・・・
一番良いのは50年くらい前の車(システム)に
最新のエンジンを載せるのが
一番エコな気がしてならないです😅
今の軽量ボディーも作る時にかなりの
電気を使ってるでしょうし基盤も多いし
配線も多くなってそれを辞めるのが
一番では❓

コメントへの返答
2023年1月20日 11:51
コメントありがとうございます。
それ!トヨタがAE86のボディに水素と電池を載せるプロジェクトを公にやっているのですね!
<a href="https://youtu.be/iT3ZOk9Dvbw">https://youtu.be/iT3ZOk9Dvbw</a>
これはスゴい

プロフィール

「駐車場でスズメに寄られる🤤」
何シテル?   05/10 09:47
02銀トラヴィック(銀寅1号)→07銀トゥーラン(銀寅2号)→17白トゥーラン(白虎)とコンパクトMPVに乗り継いでいます。よろしくお願いします! セカンドカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょい乗りはOFF忘れがち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 00:13:18
車検完了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 10:53:16
ゴルフ2を思い出すソリッド感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 17:32:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 白トゥーラン (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初代中期2007ワッペントゥーランから乗り換えです。 2017年後半(MY2018)モデ ...
フォルクスワーゲン アップ! アップくん (フォルクスワーゲン アップ!)
2023年10月05日、嫁車として増車です。 ちょっとクセのあるトランスミッション(5A ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
画像は4WDターボのイルムシャーR(車幅灯変更・サイドターンマーカー追加・後席3点ベルト ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初めて購入した輸入車です。 当時のサニーカリフォルニアと同じくらいのサイズ感でした。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation