• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざまおじさんの"Keiワークス、ワークス" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年6月14日

ラパンSS純正シートレール流用(運転席のみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アルトラパンSSの純正シートレールだけをKeiワークスへ移植します。
手順としては
・ラパンSS純正シートを分解し、シートレールを摘出する。
・Keiワークス純正シートを取り外す
・Keiワークス純正シートを分解し、シートレールを外す。
・摘出しておいたラパンSSシートレールに、分解したKeiワークス純正シートを取り付ける

といった流れになります。
2
シートの取り外しは四方のボルトを外すだけですが、前方左側(車体中央側)のボルトはセンターコンソール内に隠れてしまっているので、センターコンソールを外すか固定を外してフリーにした状態でちょっとズらして外します。
3
外しておいたラパンSS純正シートレールです。

比較写真を撮り忘れてしまいましたが、Keiワークスのそれと比べると大分簡素で気持ち軽いです。ただ左右の部品が調整用レバーでしかつながっていないので、持ち上げるとふにゃふにゃしてなんとなく心もとないです。
(Keiワークスの純正シートレールは後ろの方に補強バーみたいなのついててガッシリした造りになってる)
4
Keiワークスの純正シートとラパンSS純正シートレールをくっつけたら車体に戻します。

大雑把に計測して大雑把に見て大体2センチぐらい下がってるのではないでしょうか(適当)
ただし、実際に座ってみると思ってた以上に下がった感じがします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

クッションゴム 交換

難易度:

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロフィール画像を変更しました(Keiワークスとリード125ver)」
何シテル?   12/30 17:39
主にツイッターやニコニコ(動画、静画)等にいます。 Keiワークスのボイスロイド車載動画シリーズ「つるまKeiワークスと神奈川ドライブ!」を投稿中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ リード125 リード (ホンダ リード125)
シグナスで遊び過ぎて貯金がなくなってきたのでかつて購入候補だったリード125に乗り換え。 ...
スズキ Keiワークス Keiワークス、ワークス (スズキ Keiワークス)
ふと自分の車が欲しい衝動に駆られて自分の要望に合う物を探していたらコレに辿り着きました。 ...
ヤマハ シグナスX SR 4シグ (ヤマハ シグナスX SR)
職場内のシグナスXブームに触発されて高い金を払って小型二輪の免許を取って購入した二種スク ...
トヨタ アルテッツァ アルテッツァ,テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
少し前から欲しいなぁとは思っていましたが。ひょんな事から中古でよさげなタマが見つかり即決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation