• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん1970の"にゃんこスター。" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

ドラレコ、交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコ、バックミラータイプの物を付けてました。
でも、余りに地デジへの電波干渉が酷く、内部や外側に銅テープを貼ったり、電源ケーブルに色々施したけどダメで、結局ワゴンRに付けた物と同じ製品を取付けました。
2
電源ケーブルやバックカメラは以前の物を繋いだらすんなり通電して映ったので、はっきり言って10分も掛からず交換出来た。w
ただ、バックカメラはケーブルの長さの問題で取付場所が限られ、バック時に全く見えなくなったので、別のカメラをインダッシュモニターに繋がなきゃダメっぽい。(><

ハードトップの塗装が終わったらかかろう…。

一番問題の、地デジへの干渉は激減!!
今まで見れなかった駐車場や路上でもちゃんと受信するし、途切れる事が少なくなった。w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しんちゃん1970です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター にゃんこスター。 (マツダ ユーノスロードスター)
20代で購入し、2度ほど登録抹消を繰り返し、2018年に再度車検を通し乗り始める。 色々 ...
スズキ ワゴンRスティングレー すにゃんグレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
一度所有してみたかった軽自動車。(^^; 本当はノーマルのMTに乗るつもりだったが、嫁( ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
印象に残らない車だったけど、良い意味で普通に走ってくれました。(^^ 当時、デジカメも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation