• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2024年05月01日 イイね!

タイムリミット

夜叉神峠


山梨県、長野県の県境と聞くと、
崖っぷち、急勾配、
延々と続くつづら折れの狭逸路、
曰く、酷道を想像できよう。


まあ、ネタを明かすともともこもないのだが、
本当の夜叉神峠には車では行けない。



今年の夏は、せめて、
鳳凰三山程度の縦走はしたい。
なら、GW過ぎたらトレーニング始めないと
THE TIME LIMIT.


夜叉神峠のPにLEGACYを置き、
熟睡して後、未明からATTACK開始。


薬師岳(標高2,780m)

雲の上には、
ほぼ富士山しか見えません。



主峰、観音岳(標高2,840m )へ。




地蔵岳(標高2,764m )方面。

花崗岩で
山肌が真っ白。
荒涼とした風景だ。

【あの世】の景観が拡がる。



地蔵岳(標高2,764m )の
オベリスク。




地蔵ヶ岳と赤抜沢ノ頭とのコル、
【賽ノ河原】には、
昔々信者が山に担ぎ上げた
無数の石地蔵が鎮座している。


この荒涼とした花崗岩の殺伐とした中に、
無数の地蔵が鎮座しているのである。


2,764m、森林限界をとうに超えているので、
荒涼とした風景に吹き付ける風も荒々しく、
まさにあの世とは斯様なものかと
心のどこかで死後を覚悟させる風景だ。


また、再び、行けるかねえ~?
Posted at 2024/05/01 20:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ugameraさん、頑張ってみます。ビールを美味しく飲むためでもあります👍️」
何シテル?   05/19 23:39
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

フォグユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:53:41
インタークーラーパイプの点検・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:42:42
ヘッドライト エーミング調整(光軸調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 00:12:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation