• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

兵庫の想い出

ugameraさんに正月用にと送って頂いた

冨久錦

純米 微炭酸 にごり 17%






暑い日に冷やしてクイクイやろうと
年末に心に決めて、



大事に、



我慢



がまん



ガマン



今宵、開けます❗


ありがとうございます❗
ugameraさん❗


やっと暑くなりました😌

開けます((o(´∀`)o))ワクワク


シュゥッ

ジジジ・・・





ほんの少しずつキャップを開けていきます。


逃がしてなるものか❗(炭酸)







5分くらいかけて、すこ〜しづつ開けます。

最後吹かないと見て、






シャワぁ〜~~



暑い宵に、
微炭酸の純米酒をやうやう冷やしたるが汗をかいているを飲むはいとをかし。


冷たいきゅうりの和物



冷たい春菊のゴマ和物



京都の物ならなお良かったけど、
ちりめん山椒も。




冨久錦❗


旨口芳醇が大好きな俺が❗


旨い❗


旨すぎる❗


米の旨味ふんだんなのにスッキリ、


旨口淡い芳醇非甘口非淡麗、

説明がつかん❗








にごり酒であって、
にごり酒にあらず。

出来たての酒を粗く絞っただけの、
モノホンの

あらばしり



ああ、

止まらない、
やめられない、

進む進む。







米の生産量、14位の兵庫県。

西日本に限った場合、1位。


特筆すべきは❗


最高級酒米、【山田錦】の故郷であり、
酒米の全国25%を産する兵庫県。


【山田錦】に限れば、
全国の約30%が兵庫県産。


2位の岡山県の6倍の生産量で
圧倒的な山田錦の故郷なのだ。


あなたの街のスーパーに行ってみてください。
日本全国どこでもいいです。

灘=神戸、菊正宗、剣菱、沢の鶴、白鶴、白鹿、
どれもないということはあり得ない。

旨い❗

ugameraさんと飲むために、
LEGACY、
お前、頑張る❓
Posted at 2024/05/27 22:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!5月19日でみんカラを始めて5年が経ちます!

KYBのNEW SR SPECIAL ではありますが、
12月に買い換えと天秤かけて、
結局ダンパーを新調。
アッパーマウントも交換、
四輪アライメント取っときました。

マフラーもやったのですが、
まだタイベルとウォーターポンプ、オイルポンプなどが未着手です。

金掛けすぎちゃったかなあ😭
もう後には退けなくなっちゃった(笑)

整備代をLEGACYに一局集中するため、
VOLVO V70 2.5Lターボを手放しました(涙)

NAのLEGACYがV70の2.5Lターボを差し置いて残るって、
これ、ひとえにLEGACYの走行性能の素性の良さなんでしょうね。

KYBのNEW SR は、
TS type R より伸び側、縮み側とも固いそうで、
やはりかっ飛ばしてこそ楽しいですね。
高速コーナーでのホールディングはなめちゃいけません



と言いつつ、楽しいけど、車の方は精一杯ですね。
コーナーでズルズル横滑りしながら走り抜けます。
でもSRのお陰で挙動が把握できる(破綻しない)ので、
安心して滑りながら曲がりきっているので楽しいです。
ドリフトじゃないですよ、四輪がめいめいに横にズルズル押し出されて滑ってます。
これでも、おいてけぼりは食らいません、はい、下りならこのエンジンでも十分。

そろそろ速い車に戻りたいですね。
SVXは鼻歌交じりでスカイラインもR57熊本→大分で楽勝で勝負諦めさせる走りをしてくれましたので、
SVX欲しいね~。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/05/12 22:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

タイムリミット

夜叉神峠


山梨県、長野県の県境と聞くと、
崖っぷち、急勾配、
延々と続くつづら折れの狭逸路、
曰く、酷道を想像できよう。


まあ、ネタを明かすともともこもないのだが、
本当の夜叉神峠には車では行けない。



今年の夏は、せめて、
鳳凰三山程度の縦走はしたい。
なら、GW過ぎたらトレーニング始めないと
THE TIME LIMIT.


夜叉神峠のPにLEGACYを置き、
熟睡して後、未明からATTACK開始。


薬師岳(標高2,780m)

雲の上には、
ほぼ富士山しか見えません。



主峰、観音岳(標高2,840m )へ。




地蔵岳(標高2,764m )方面。

花崗岩で
山肌が真っ白。
荒涼とした風景だ。

【あの世】の景観が拡がる。



地蔵岳(標高2,764m )の
オベリスク。




地蔵ヶ岳と赤抜沢ノ頭とのコル、
【賽ノ河原】には、
昔々信者が山に担ぎ上げた
無数の石地蔵が鎮座している。


この荒涼とした花崗岩の殺伐とした中に、
無数の地蔵が鎮座しているのである。


2,764m、森林限界をとうに超えているので、
荒涼とした風景に吹き付ける風も荒々しく、
まさにあの世とは斯様なものかと
心のどこかで死後を覚悟させる風景だ。


また、再び、行けるかねえ~?
Posted at 2024/05/01 20:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しい高原の温泉に出かけよう。
草津温泉に行こう❗️
源泉かけ流しは湯量日本一の草津ならではの新鮮なお湯で。
涼しい・・・東京ってなんなんだ?
住むところじゃない。」
何シテル?   09/07 08:41
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation