• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年8月18日

オイル・フィルター交換【61回目】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル&フィルター交換、
178,850km。

1月に、176,369kmで交換してから、
7ヶ月 2,481km。
オイルフィルターは11,710km使用。
2
いつものQuakerStateから、
EnhancedDurability 5W-30 をチョイス。
AltimateDurability(グループ4PAO85%)から5W30が無くなったためです。

超高粘度指数基油(グループ4PAOが60%)と高度精製基油(グループ3VHVI25%)がベースオイル、添加剤ユニットに鉱物油15%とのSDSも今や記載からその割合が消えてしまいました。
3
今年になって、1月のレガシィ、8月のキューブ、レガシィと、
車人生でオイル交換を人任せにした回数が5、6、7回目と連続一気で増えました。
何か熱が入らないというか・・・
VOLVO V70ターボの夏冬タイヤ履き替えで、外車のホイール脱着なんて自分でやる気サラサラないとか言って宇佐美鉱油に直行、その時に楽をすることを覚えてしまったような気がします。
今日も、外気温31℃で全くやる気なしでした。
4
次回は(昔の自分にはかんがえられないんだけど)、
183,850kmか、3月19日のどちらか早い方で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン不調の原因究明 その②

難易度: ★★★

エンジンオイル・フィルター交換 H-TECH PRIME 5W-40

難易度:

オイルコントロールバルブ交換

難易度: ★★

備忘録 : エンジンルーム洗浄

難易度:

PCVバルブ交換やり直し

難易度:

エンジン不調の原因究明

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月21日 16:40
こんにちは
確かに このくそ暑い時にオイル交換やりたくない。
自分で選んでのTAKUMIオイルなんで、ペール缶で安く買っても 持ち込み工賃2,000円勿体なくて仕方なく自分でやってます。
レガシィも一気に3,000km走ったんで交換したいですが、後1ヶ月 涼しくなったらやります😅
コメントへの返答
2024年8月21日 18:58
DIYは涼しくなってからですね。コストパフォーマンスの点から、自分で実施するのが困難な事情(酷暑)が大きいほど、同じ金額でも得られるもの(バテない)は大きくなるので、当方は躊躇なく人任せで済ましました。

プロフィール

「@レガじい さん、パチ屋にかける金でエアコン代払った方が健康的なような・・・」
何シテル?   08/05 21:49
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation