• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

電気系統リフレッシュ(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は15Aのヒューズを10個換えました。
何に使っているのか不明な、
ハイトコン・カーゴファンの15Aだけは、外したヒューズの一番キレイなやつに換えときました。
2
写真の通り、ヒューズを抜きながら、
配置通りに並べ、比較してみました。

SRSエアバッグと、バック・ABSと、
ヒーターブロワの3つが、
焼けが酷かったです。
3
当方のBH5Cレガシィは、
ハイトコントロール付きのグレードではないし、
オプションのカーゴファンも付けてないので、
ハイトコン・カーゴファンの位置に刺さっていたヒューズは最も綺麗なままでした。
4
ハイトコン・カーゴファン、
15Aで未交換はこれだけになりました。

あとは、30Aが2つ
エンジンルームの20Aが2つと、
15Aが1つが未交換。

メインヒューズとスローブローヒューズをDに買いに行こうと思うので、
あとはDに行く機会を狙って換える予定。
5
廃棄する分を家の中に持ち込み、
フラッシュで撮影したら、
みんなピカピカ光って大した劣化もしてなさそうに見えてもったいない気もしますが、
高速道路でいきなり燃ポン止まったりとかは嫌なので、
ヒューズは10年使ったら立派な予防整備でしょう。
6
2025年4月
182,523KM

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 20万キロ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車速ロックキット取付け

難易度: ★★

運転席パワーウィンドゥモーター&ボンネット交換

難易度:

サブバッテリー 走行充電機 計画2

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

ハイフラ防止ウインカーリレー交換

難易度:

リア シガーソケット 取り付け作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@レガじい さん、パチ屋にかける金でエアコン代払った方が健康的なような・・・」
何シテル?   08/05 21:49
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation