• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠の23歳(今年で33年目)の"VATSHU The Black Knight" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2019年7月6日

SDA強化計画① HDMI入力

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
なにかと評判のあまりよろしくないスマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)。
ディーラーでも契約の時に何度も「ホントにSDAで良いんですね⁈MMCSやオーディオレスじゃ無くて良いんですね⁈」と念押しされました。
でもアラウンドビューモニター付いてるし形もカッコいいし車両の各種設定がイジれるし安い(コレが一番)からコッチ!と決めました。

選んだからにはその機能を最大限に発揮しようと色々やってみようと思います。
ちなみに手元にあるのはAndroidスマホ。
なのでAndroid AutoおよびAndroidスマホの事を中心に進めていきます。
ただし、かなりリスクを伴う部分もありますので真似される方は自己責任でお願い致します。
また質問に対してお答えしかねる事もありますのでご了承下さい。
2
Android AutoはAndroidとは違ってかなり機能が制限されています。
地図アプリがGoogleMapsかWazeしか使えない事。
YouTubeなどの動画アプリが使えない事など。

でも調べてみるとSDA上でAndroidスマホの画面を表示(ミラーリング)出来る事が分かりました。

方法は2通り。

1つ目は、実はSDAの本体背面にはHDMIのコネクタが出ていて、そこにMHLかMiracastで接続してスマホ画面を表示する方法。
HDMIのコネクタ経由で外部機器を接続するのはみんカラ諸先輩方で既に実践されている方もいらっしゃいます。
特にtune6さんの整備情報を参考にさせていただきました。
3
早速SDAをバラします。
バラし方は諸先輩方を参考に。
最初のパネルを外すのに苦労するとのご意見通り結構手強かったです。
どれぐらいに力をかけていいのか、無理して爪折っちゃわないか、などなど。
でも一度開けてしまえば2回目以降は力加減もわかるので早く外せそうです。
4
何とか苦労してSDAを外して背面を確認してみると...

!!!

HDMIのコネクタが無い!(写真右上)
黒い蓋がされていますが、コネクタの上を覆っていると言うより何も無い部分のメクラみたいです。

更に調べてみるとアウトランダーPHEVのSDAにもHDMIコネクタがあったんだけど、昨年のマイナーチェンジで無くなったとの事。

エクリプスクロスのSDAも昨年の小変更か今回のディーゼル発売のタイミングで無くなったのかな...

と、言う訳で早速1つ目の方法は志し半ばに頓挫しました。

結局打ち拉がれた感じでバラしたSDAを元に戻しました。

残るはもう一つの方法。
そちらに賭けよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー装着

難易度:

リアウィンカーLED化

難易度:

バックランプLED化

難易度:

【備忘録】オイル&エレメント交換とおまけ

難易度:

84330kmにて

難易度:

2回目車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Black-tsumiki おありがとうございます」
何シテル?   05/08 17:45
親父が三菱自のセールスマンで、その影響で「車と言ったら三菱」な人間に。 でも強烈に三菱びいきになったのは、子供のころ親父に連れられディーラー開催されたサフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス RPM RACING R25 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 18:57:17
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 08:39:21
COMTEC ZERO 708LV 本体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 19:32:45

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス VATSHU The Black Knight (三菱 エクリプスクロス)
2019年6月15日 契約 2019年7月4日 納車 ディーゼル発売開始直後でしたが、 ...
三菱 アイ Knight of (nearly)Gold (三菱 アイ)
色々とお金のかかる事案があって11年付き合ったけど燃費のあまり良くなかったグランディスを ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
エボをⅠ→Ⅲ→Ⅴ→Ⅶと乗り継いできて周りも次はⅨか?と煽られていたけど、ちょうどその時期 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
黒いエボの奇数番を乗り続けていたのでⅦが出ると噂になった時に周りの連中に「買うんでしょ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation