• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠の23歳(今年で33年目)の"VATSHU The Black Knight" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

SDA強化計画番外編② 車速パルスカット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前「SDA強化計画⑨」としてアップしましたが、結果的に失敗に終わったため備忘録「番外編②」として再アップします。

----------------------------------------

久しぶりにSDA回りをイジイジしました。前回「SDA強化計画⑧ フルセグチューナー取り付け」以来1年以上経っております(いまさら感がありますが ーー;)。
今日はそのSDA強化計画⑧ で行った車速パルス信号カットの改良です。
2
現在SDAのHDMIにTVチューナーを接続していますが、HDMI入力は車が動き出すと画像がキャンセルされてしまいます。
それを回避するには始動後にSDAの車速パルス信号をカットすればOK。
そこで押しボタンスイッチとフリップフロップリレーを組み合わせて車速パルス信号のカット回路を作りました。
(詳しくはSDA強化計画番外編をご覧下さい。)
結構便利に使っていましたが、不満が一つ。
それはエンジン始動後にいちいちスイッチを押さなくてならないところです。
始めは便利だなぁと思っていたけど、使っているうちにその操作すら面倒に思えて来ました。
3
そこで思いついたのがエンジン始動後の車速パルス信号を一定時間経過したら自動的にOFFするタイマーリレーのNC接点を利用すればイイじゃん!と考えました。
DC12V駆動で一定時間後(10秒前後)動作するリレー回路を作ろうと思いましたが、色々調べているうちにAmazonでそんなタイマーリレー基板が売られているのを見つけました。
しかも¥199!
送料が¥350と本体より高かったのですが、合わせても¥500ちょいなので自作するより安いです!
早速購入。
4
配線。
端子台がついていましたが、何かの拍子に外れると面倒なので半田付けしました。
電源はアクセサリ電源、リレーのNC接点を車速パルス信号に割り込ませるようにします。
5
あとは大きめの熱収縮チューブで保護。
実際に取り付けてみて、始動後もエラーが出ず、車が動き出してもHDMI入力画面は表示されました。

この段階で上手く出来たと思ったのですが、別の問題が発生。
6
SDAのGPS信号が受け取れなくなってしまいました。
SDAのGPSは、スマホのGPSみたいに単体で動作するものではなく、カーナビみたいにGPSと車速パルス信号が協調して動作するのかなぁ?
(右下のレー探のGPSは16基も捉えているのにSDAは無反応)

今までもボタンを押してパルスカットしてましたがTVを見る時は当然Carplayの画面(ナビとか)を見ていないし、エンジンを切ると接続が復帰していたので気がつきませんでした。
7
色々調べましたが、GPSアンテナのコネクタが外れている事もなく、車速パルスの線を繋ぐと位置情報のGPS衛星の受信数が表示されるようになったため、元に戻すことにしました。

良く考えてみれば、この程度で走行中の制限が解除出来るなら、その手のパーツがもっと出ているはずです。

ちょっとボタンを押すのが面倒ってだけでやることじゃありませんでした。

まあ今回、部品代は¥500程度なので人柱費としては大した痛手では無かったので、良しとしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

84330kmにて

難易度:

ハセプロ貼替(ピラー)

難易度: ★★

ステアリングカバー装着

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

バックランプLED化

難易度:

快適に その21 エアコンフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月9日 4:31
市販のマイナーチェンジ後の8インチSDA用TVキットが使えればいいんですけどね……

プロフィール

「@Black-tsumiki おありがとうございます」
何シテル?   05/08 17:45
親父が三菱自のセールスマンで、その影響で「車と言ったら三菱」な人間に。 でも強烈に三菱びいきになったのは、子供のころ親父に連れられディーラー開催されたサフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス RPM RACING R25 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 18:57:17
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 08:39:21
COMTEC ZERO 708LV 本体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 19:32:45

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス VATSHU The Black Knight (三菱 エクリプスクロス)
2019年6月15日 契約 2019年7月4日 納車 ディーゼル発売開始直後でしたが、 ...
三菱 アイ Knight of (nearly)Gold (三菱 アイ)
色々とお金のかかる事案があって11年付き合ったけど燃費のあまり良くなかったグランディスを ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
エボをⅠ→Ⅲ→Ⅴ→Ⅶと乗り継いできて周りも次はⅨか?と煽られていたけど、ちょうどその時期 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
黒いエボの奇数番を乗り続けていたのでⅦが出ると噂になった時に周りの連中に「買うんでしょ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation