• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ(hmkr@987)の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

ステアリングカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前からステアリングの糸の切れやテカりが気になっていました。
みん友さんが以前、ステアリングカバーの取付を投稿されていてマネしたいなぁと思っていました。
2
みん友さんに教えて頂いた製品をAliexpressで購入してみました。
997,987専用の合成皮革で針糸と両面テープ、ヘラが付属しています。
取説等は一切ありません。
3
被せて見ましたが前後がどちらか迷いました。
4
散々悩んでこっち向きでやってみました。
5
縫い方は動画検索するとたくさん出ています。
ちょっと勉強して縫ってみました。
教えの通りカーブのキツい所はステッチごとに、中間付近はひとつ飛ばしで縫いました。
6
約3時間かかりましたが何とか終わりました。
イマイチしっくり来ません。
7
合わせ目が歪んて浮いたり、縫い終わり部分の処理が上手く出来ませんでした。
8
ステアリングの3時9時部分の縫い目と革の余り部分の合わせ目処理や指の当たる裏側の弛みが気になります。
9
数日使ってみましたがどうしても気に入らないのでやり直すことにしました。
ステッチを切ってしまわないように慎重に解きました。
若干革が伸び気味ですが使えそうです。

前後の向きは前回と逆向きにしました。
こちら向きの方がスポーク部分の嵌め込みや縫い終わりの処理が上手くいきそうです。
10
糸は縫い目が目立たなくなるように黒を購入しました。
マイクロマクラメコードという樹脂加工したポリエステル糸で付属の物よりやや太い糸を選びました。
11
今回はステッチを飛ばさずに全て細かく縫いました。
この方が合わせ目の歪みや弛みが目立たなくなるようです。
12
3時9時部分の縫い目もまずまずキレイに出来ました。
裏側の合わせ目も気にならなくなりました。
13
若干太くなりますが握り心地は私にはちょうどいいです。
作業のコツは、革の合わせ目をステアリングのセンターにきっちり合わせてあらかじめ両面テープで貼っておくこと。
縫いながら革の合わせ目と糸の張り具合を頻繁に調整すること。
糸の長さを縫う部分の長さの4〜5倍に切って縫い始めると絡みにくく、縫い終わりの結びもやり易いと思います。
まあまあの満足度でした。80点くらいかな😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチスイッチ交換

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

ステアリング交換 DIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月22日 19:04
大分苦労してみたいで満足出来ましたか🎵なかなか良い出来みたいですけど😀私は、気が短いので無理ですけど😀
コメントへの返答
2023年10月22日 20:05
けっこう大変でした。
もう一度やり直したらもっと上手く出来そうです❗
もうやらないですけど😅
2023年10月23日 7:50
おはようございます。良い出来映えですね。私はステアリングの太さが細く感じていまして、参考になります。いずれトライしてみようと思います。
コメントへの返答
2023年10月23日 10:20
コメントありがとうございます。
私もちょっと細いと感じていましたがちょうど良くなりました。
質感もそんなに悪くありませんでした。
ぜひトライしてみてください👍

プロフィール

「最近お友達になったMGB乗りの方と大垂水から宮ヶ瀬近辺を走って来ました。
天気良くて最高!」
何シテル?   05/17 18:24
とみ(hmkr@987)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装の外し方(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 13:08:34
GN125H ウインカー交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 17:04:09
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 15:47:05

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)2019年6月1日納車です。 LHD_2.7 6MT ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ファミリーカーです。 VW認定中古車 13575kmからスタート
スズキ GN125H スズキ GN125H
30年ぶりのリターンライダーになります! オークションで昭和レトロっぽくいい感じにヤレ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供が産まれてゴルフから乗り換えました。 1995年~2004年までだったかな… シンク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation