
9月の上旬に夏休みで静岡旅行に行ってきました。
目的の半分は富士スピードウェイで走ることです(^_^)
初日の夕方に行ったらおもいっきり雨に降られたので最終日にまた行きましたw
午前中の枠で走りましたが、平日ということもあって4・5台しか走っていなかったので、おもい切り走れてよかったです^_^
富士スピードウェイはエスケープだけでもいつものサーキットのコース幅より広くとられているので、86なら全開でいってもオーバーランくらいなら怖くないです
それよりも高速コーナーでのスピンや縁石乗り上げてそのまま転がる方がスピード出てる分危ない感じですね(^◇^;)
今回は観光旅行で来ていて、自走で帰れなくなるとシャレにならないからほどほどに走ることにしました。(^O^)
それでもホームストレートを全開で飛ばすのはすごく爽快な気分です!
1コーナーは徐々にブレーキを詰めていくのが楽しいです。最速でメーター読み208キロくらいまで出てました^ ^
コカコーラコーナーからダンロップコーナーまでの区間はつき詰めればもっとタイム縮まりそうな気がしましたが、100キロオーバーでバランス崩して縁石に乗るとか怖すぎるので消極的になってますw
個人的には100Rの走り方が1番よくわかりませんでした。入口から後半にかけてコーナーがきつくなって外側に膨らんでいくし、途中でシフトダウンするとバランス崩して遅くなるしで、走ってて最後までうまく走れませんでした。
とはいえ、今年の2月に走った時は2分28秒くらいだったのが、今回は2分18秒までいけたので良かったです
^ - ^
30分の走行が終わった後、緊張で力んでいたのか?足腰がガクガクでしばらく座り込んでましたw疲れたけど楽しかった!
また来ます👍
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/10/17 00:55:56