
1ヶ月ちょいぶりの本庄サーキットです。
雨予報が出てましたが、気温も下がって良さそうだったので朝から行ってきました。
到着すると誰もいない(^_^;)
夏場は人が少ないとはいえ、午前中は自分一人で貸し切り状態でした。
サーキットを独り占めできて気分いいけどちょっと寂しい・・・
雨は9時ごろパラつくものの、それ以降は降らなかったのでドライで走れました^_^

気温が下がったとはいえ、27度は普通に暑い💦
扇風機持ってきてよかったです。
今回は足回りの仕様変更でタイムアップ出来なかった原因がタイヤにあるんじゃないかの確認です。
前回はz3の215で走ってベストが47秒9でした。
気温の絡みがあるものの、ノーマルの頃のベストと変わらない(^_^;)
どうやってもタイムアップ出来なかったので、245のヴェンタスrs4ならグリップもz3と同等だし太い分踏ん張りも効いてタイム出るんじゃないか期待してました。
コンディションが良かった午前中は47秒2までタイムを更新することに成功!
走った感じ1ヘアのボトムスピードはz3と変わらないけど、超低速の2ヘアの立ち上がりやシケインの安定度が良くなってました。
タイヤのグリップってよく分かりません(^_^;)
ボトムスピードはほぼほぼ変わってないのに立ち上がりのトラクションが良くなってるというのはz3より縦グリップだけが良くなったってこと?
横グリップと太さは関係ないのかな?
謎です。
ただ、コーナーのボトムを上げるよりも、縦グリップを生かす方向でしっかり止めて曲げて一気に立ち上がる方が良さそうというのは解ったので午後は走り方を変えました。
13時からの走行は既に気温30度、路温40度まで上がってました。
でも、走り方を変えたのは正解!
ようやく46秒代に入れることが出来ました!
初めて47秒代に入ったのが去年の今頃だったので1秒縮めるのに1年かかったことになりますね(^◇^;)
嬉しいより、仕様変更が無駄になってなかった安心感が強かったです(笑)
今日のベストは46秒6でした。
涼しくなったら45秒いけるかな!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/09/01 22:06:27