
間を置かずにまたTC2000走ってきました。
本格的に気温が上がる前にもう少し走り込んで練習兼データ取りをやっておきます。

A052にはとうとう例の死兆星が輝き始めたので、安心して踏める様に
今回は86レースタイヤのrs sportを持ってきました。
重量がホイール含めて1本16.5kgと軽量なのと、205サイズで面圧がかけやすいのが結構良い感じに効くんじゃないかと期待してます。

朝一は結構良さげなコンディション
しかし、E1は1発狙いで行ったものの、見事に6秒フラットで撃沈(^_^;)
タイヤがグリップする分、加速が悪くなっていてコーナーでもっと頑張らないとタイムアップは望めない感じでした。
それを踏まえてE2
今回は1コーナーと1ヘアの突っ込みがそれなりに上手くいき、タイムアップに成功しました。
しかし、ダンロップ下が前回の走行より上手くいかずにタイムダウンしてしまいました。
グリップしすぎでロスってる感じです。
もっと踏まないといけないんだろうけど、怖いわ!
ダンロップ下はタイムアップするにはかなり重要だけど挙動が乱れやすいし、ブレイクしたら立て直すのは難しいよなぁ😅
じっくり攻略していくことにしよう。
本日のベストは1分5秒8
あとコンマ5は削れると感じたので練習しようとE3も走ることに。
しかしまたしてもここでトラブル😱
エンジンかけたらオイルのチェックランプが点灯💧
何回かかけ直しても消えないし、なんかエンジンもガンガン振動と音がしてる・・・
これは逝ったか?
とりあえずショップで見てもらうことにして今日は終了しました。
いやー、TC2000は本当に相性が悪い😭
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/03/16 21:18:01