• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月07日

2月5日レブスピードミーティング岡山国際サーキット

2月5日レブスピードミーティング岡山国際サーキット

やって来ました岡国!
色々ありましたがなんとか走る所まで漕ぎつけました😆

準備してたらブログを見てくれていたらしく隣のインプレッサのかたが声を掛けてくれたので一日中楽しく過ごせました!ありがとうございます😊

今回は自分が初めての国際コースでSUGOの時と比べてどれだけ適応力が上がったのか楽しみです。

指標として86レースプロクラスとのタイム差を使って評価したいと思います。
たまたま同じタイヤを用意できたので丁度いいです😁
そのタイヤがこれ

イーグルrs sport v spec

SUGOの86レースプロクラスが1分39秒で、当時の自分が1分45秒。
その差6秒

今回の岡国はプロクラス1分49秒で、自分が1分51秒。
その差2秒
おー😄だいぶ縮まりました。
自分も結構成長したな!

岡国はYouTubeで予習した時は気が付かなかったんですが、かなり高低差がありました!
SUGO程の高低差ではないにしろ、急な坂のコーナーがあって結構難しい!
そしてコース幅が狭い(笑)

エスケープも広くないから結構危ないっす。



1コーナは180キロからのフルブレーキで3速クリアするところは富士と似ていましたが、立ち上がりで踏んでいけるのでもっと突っ込んでもいいかも。

名物アトウッドコーナーは強烈な登りコーナーで勢いよく行かないと失速してしまいます💧
かと言って突っ込みすぎるとタイトなヘアピンなのでアンダーだし、難しい。

その先のバックストレートの後のヘアピンも登り坂💧
どんだけ登りヘアピンあるの(笑)

リボルバーコーナーは降りのコーナー、早めに向き替えていこうとするも、高低差が大きいので結構アンダーオーバー出やすいのでリスク高し。
しくじると砂に埋まります。

この先はテクニカル区間で早め早めにブレーキングして向きを変えないとダメっすね。
※ダメでした

3枠のうち最後が雪のため、コースを覚える頃には走行枠が終わってしまいましたが、走りごたえのある楽しいサーキットだと思いました!
また来る機会があったら今度こそ1分49秒、いや48秒で走れるようになりたいです!

16時頃解散となりましたが、ちょっと雲行きが怪しくなったので急いで帰りました。
静岡で本格的に雪が降ってきて夏タイヤの自分は超びびったけど、なんとか積もる前に通過でき、帰ってくることが出来ました(^^)
足柄まで帰ってきたら雪が降らなくなったのでちょっと長めの休憩(+_+)
帰宅したら夜中の3時過ぎでした(笑)

朝から仕事だったのでシャワー浴びてちょっと仮眠してから出社。
いやー、好きでやってるとはいえもうこんなことはやりたくないっす(-_-;)

でもこれで国際サーキットも3箇所目!色々遠征のノウハウも得られたのでいい勉強になりました!
今度はどこのコースを攻めるか今から楽しみです^^
当日お会いした方々おつかれさまでした!またどこかでお会いできる日を楽しみにしております^o^/








※以下は最初に書いた愚痴っぽい記事見たい人だけどうぞ


やってまいりました岡国!
天気は晴れてるけどパラパラ雪が舞うなんともデンジャラスな雰囲気でございます!


コースは朝一はドライ?
ちょっと湿ってて路温もマイナスなので気をつけないといけない雰囲気です。

そして使用するタイヤはコイツ


過去にSUGOでも使った86レース用タイヤです。
一時期ヤフオクで格安で放出されていたのをストックしていました。
SUGOでは初心者の自分が使ってもタイムが出せるインチキ性能を発揮してくれましたが、なにぶん18年製造なのでもう終わってる可能性も.......

虎の子のコイツで勝負します

今回の走行枠は20分×3でまぁまぁ走れるので86レースのプロクラスタイム49秒くらいは出して帰りたい

今回はどれくらいのタイムで走れるかわからなかったので中級者枠で走ることにしましたがこの選択がまず失敗😢

そこまでガチの人がいなかったのか、中級クラスはタイム差があってなかなかカオス

shop&上級クラスも平和そうだったので上手い人の後ろについてラインをトレース出来るから基準タイムもクリアしていただろうし、最初から上級で良かったなぁ😩

タイヤは4年落ちでもなかなかのパフォーマンスを発揮してくれ、不慣れな中でも計測5周目で早くも51秒台が出せました!

外径が小さくなった分、普段よりローギア化しているのでギア選択がシビアでした。
まさかオーバーレブでエンジンブローするわけにもいかずイマイチリズムが掴めません

スペースを作りながらコースにも慣れないといけないのは走行会ならではですね。
1回目は6周であっという間に終わってしまいました。

こりゃ厳しいなと思ったら案の定2枠目も下手に抜かそうとしてタイヤがタイヤカスを拾いまくって53秒までしか出せず😢

そして3枠目は雪が本格的に降り始める😇
積もりはしませんでしたが、路面がウェットになったせいでスピン車両が続出
かくいう自分も最終手前で派手にスピンorz
赤旗も出て終了しました

結局1枠目に出したタイム1分51秒が自己ベスト
悔しいけど仕方ないです。
上手い人はパスしながらベストなラインじゃなくてもタイム出せるから自分もそんな走りが出来るように頑張りたいと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/07 20:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

道の駅
kazoo zzさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2022年2月7日 21:45
国際サーキット5周目で86レースの2秒落ちですって!?
やばい。凄すぎ。
そして「自分でももうやりたくない」的強行軍には脱帽です🤣
コメントへの返答
2022年2月7日 21:51
ありがとうございます😊
ライントレース出来たらもうちょっと行けたかも知れませんけどこれが自分の限界っす😇
ブレーキタイミングが合わないので後ろついてくのも危ない感じでした💧
2022年2月7日 22:06
お疲れ様でした~!日曜朝3時着で、普通に朝から仕事とか、ホント凄すぎます。
走行は初コースの最初の枠5周目がベストとか、多分普通に1~2秒は詰められそうな予感満載ですね!2~3枠目が残念な気持ちもあると思いますが、次に希望を残ったので良いのではないでしょうか(*'▽')
しかし本気モードなのでてっきり052かと思ってました。86レースに合わせた比較とか凄いっすね、流石です!
コメントへの返答
2022年2月8日 9:28
ありがとうございます😊
先週は体力的に結構キツかったですね😅
集中力もちょっと落ちてたかも知れません。

タイヤに関してはシーズン中に走りすぎてアレしか残ってなかったんですよね💧
たまたま比較が出来たので良かったですが、インチキタイヤなので他のハイグリップとの比較は出来ないですからどうなのかな?
って感じです。

次こそはタイムが読めるちゃんとしたタイヤで挑もうと思います!
2022年2月8日 23:43
無事に岡国まで行けて良かったですね😊
スパ西浦も岡国もサクッとタイム出して素晴らしいです🔥
コメントへの返答
2022年2月9日 5:46
なんとか無事に帰ってこれました😄
初めてのサーキットを攻略するのって新鮮で楽しいのでオススメです😄

でも、もうちょっとスマートに走れるようになりたいですね😅
1発でバシっっと決められたら気持ちよさそうです。

プロフィール

「@あばらくん オォー!素晴らしい!テストが楽しみですね〜」
何シテル?   05/07 19:15
この86購入と同時に車ライフがスタートしました。 サーキット歴もほぼ同じ とにかく走ることが好きでドラテク向上を目指し日々精進しています。 走りたくなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ SCR Pure Plus6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:00:19
【EP91】エンジンOH ポート研磨?掃除? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:01:39
仕上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:08:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古で購入しサーキット向けにライトチューンして楽しんでいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation